百年に一度の世界同時不況に伴い、国内でも多数の従業員が解雇され、悲惨な生活に追い込まれている暗いニュースを聞くと身近な所で丸井今井をめぐって再建案のためのスポンサー選定がどう決まるのか心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
[再生と苦難]丸井支援
高島屋?伊勢丹の”決意” ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
どうなるの ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
丸井デパートでお買い物をしていて、お気に入りの売り場は[きたキッチン]です。
豊富な日常食材に目を見張る個性的なセレクトシヨップは大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お店で私がお買い物したほんの少しの売り上げでは何にもならない。でもこれ位しかできないですネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
マウスポインタを乗せると
<
みずみずしい春の山菜
行者にんにくが目に入り値段も手ごろでおいしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/4146760b2aa39c0ac1daf27f83153457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
見ているだけでも楽しいプリンあれこれ迷い
私か買ったプリンはこれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
和三盆と花豆のプリン
洋・和こだわらず現代和菓子(スイーツ)?
雪のような白い砂糖[和三盆]
甘さ控えめのほっくりした甘煮の花豆5個位だったかしら
丸ごと入ったプリンでした。北海道産牛乳のとろ~りやさしい味わいのプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/bf30cd0ee98bb1b7dd834b94140c7268.jpg)
美唄のパン屋さん
米粉を使ったパンが多く沢山の人がパンを買っていました。
写真を見てのとおりパンの横に何箱もあるのが、お米のシフォンケーキ
ここのパン屋さんのNo1は 人気商品が
シフォンンケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/517397efd5e74532ec8396acc50639b8.jpg)
ビエンナーレ
紫のひとみ
濃縮しそ飲料 清涼飲料水
大葉赤紫蘇(洞爺湖産) 昔はラムネの種類はそんなになかったと
炭酸で3~4倍に薄めてが 思いますが ・・・
一番美味しかったです。 でも今は地サイダー・ラムネなどが個性的
あまり見ていても買う事はなかったのですが
見た目のインパクト・ハスカップの色を生かし支笏湖水系の
ミネラルウオーターを使用したラムネ。
商品パッケージの可愛いネーミング
どんな味 ?
思わず買ってみました。
生キヤラメル
私が買った生キヤラメルはこれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
マウスポインタを乗せると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<
北海道産の生キャラメルが全国的に人気を集めています。
私は並んでまで買う事はないのですが、生キヤラメルを買う行列を見ていてここまでしてまして購入数が制限されていているにもかかわらず○○牧場生キヤラメルはすごいですネ。気になるのは、他のメーカーでも生キヤラメル作っているのにあまりにも注目されていませんが好みもあるかもしれませんがどれも人気の生キャラメル同様に後味が残らない甘さが、いいですネ。
私は[ノルディックファーム] の生キャラメルをはじめて買いましたが[半熟チーズケーキ・シャンティ]のケーキで世界食品品評会モンドセレクション最高位特別金賞
を受賞しているので、さすが生キャラメル[フレッシュミルク]は
ミルク本来の風味を生かしたなめらかな口溶けでとても美味しかったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
手造りの味
青じそ甘味噌
内容量45グラムのミニサイズ250円でした。
この甘味噌は夏に青じそを家庭菜園で育てて手作りの味を大事にしている方は
私の方が美味しいと思うかもしれませんが、添加物なしの富良野産味噌を使用していますので安心です
シンプルに
のっけご飯又はくるみ入りなので味のアクセントになっていて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調味料としても幅広く使えて1個冷蔵庫にあっても便利ですネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
[再生と苦難]丸井支援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
丸井デパートでお買い物をしていて、お気に入りの売り場は[きたキッチン]です。
豊富な日常食材に目を見張る個性的なセレクトシヨップは大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お店で私がお買い物したほんの少しの売り上げでは何にもならない。でもこれ位しかできないですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
マウスポインタを乗せると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<
みずみずしい春の山菜
行者にんにくが目に入り値段も手ごろでおいしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/ee8105593ed0c886fd99e8d02a5ef8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/e426f63bffcb5d23d7d32226300da126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/4146760b2aa39c0ac1daf27f83153457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
見ているだけでも楽しいプリンあれこれ迷い
私か買ったプリンはこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
和三盆と花豆のプリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/731eae1e742a2ab19e27a85ad4242cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/1b0d9e5584fbc03efc20ac76897f2914.jpg)
洋・和こだわらず現代和菓子(スイーツ)?
雪のような白い砂糖[和三盆]
甘さ控えめのほっくりした甘煮の花豆5個位だったかしら
丸ごと入ったプリンでした。北海道産牛乳のとろ~りやさしい味わいのプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/0994c9d6b1866df56abe27eefd9257cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/bf30cd0ee98bb1b7dd834b94140c7268.jpg)
美唄のパン屋さん
米粉を使ったパンが多く沢山の人がパンを買っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ここのパン屋さんのNo1は 人気商品が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/d16942b195fb39e51b7cc4ea9741c818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/517397efd5e74532ec8396acc50639b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
濃縮しそ飲料 清涼飲料水
大葉赤紫蘇(洞爺湖産) 昔はラムネの種類はそんなになかったと
炭酸で3~4倍に薄めてが 思いますが ・・・
一番美味しかったです。 でも今は地サイダー・ラムネなどが個性的
あまり見ていても買う事はなかったのですが
見た目のインパクト・ハスカップの色を生かし支笏湖水系の
ミネラルウオーターを使用したラムネ。
商品パッケージの可愛いネーミング
どんな味 ?
思わず買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/7dea9998d6e80d55319c5bc3ea649917.jpg)
私が買った生キヤラメルはこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
マウスポインタを乗せると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/1a3f057d5f39b2b59983218f8f205f9a.jpg)
北海道産の生キャラメルが全国的に人気を集めています。
私は並んでまで買う事はないのですが、生キヤラメルを買う行列を見ていてここまでしてまして購入数が制限されていているにもかかわらず○○牧場生キヤラメルはすごいですネ。気になるのは、他のメーカーでも生キヤラメル作っているのにあまりにも注目されていませんが好みもあるかもしれませんがどれも人気の生キャラメル同様に後味が残らない甘さが、いいですネ。
私は[ノルディックファーム] の生キャラメルをはじめて買いましたが[半熟チーズケーキ・シャンティ]のケーキで世界食品品評会モンドセレクション最高位特別金賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/2f6ca60ed92c0370131380d488b6dc38.jpg)
青じそ甘味噌
内容量45グラムのミニサイズ250円でした。
この甘味噌は夏に青じそを家庭菜園で育てて手作りの味を大事にしている方は
私の方が美味しいと思うかもしれませんが、添加物なしの富良野産味噌を使用していますので安心です
シンプルに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調味料としても幅広く使えて1個冷蔵庫にあっても便利ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)