YAHOO!ニュース
何気なくパソコン見ていたら、鍋物やおでんに欠かせない秋冬の大根の市場価格が
全国的な出荷量の増加で値崩れを起こしている。
11月の記録的な暖かさと、平年を大幅に上回った降水量の為とか・・・
近くのスーパーでは、大根1本のお値段は

でも購入した大根は、上手に使い切りたい。1/2本は漬物に

この「大根の昆布風味しょう油漬け」即席漬けとしては、これがとても美味しいの~~!!
漬物はご飯の友。市販のものを買うよりとても簡単なので、作りましょう~♪

大根は、薄いイチョウ切りにする。

こ鍋に各材料入れて、かき混ぜながら
(フツ位の煮立たせ、わかりやすく言えば、砂糖が溶ければ)Ok

しっかり冷ます。

大根をポリ袋に入れて、漬け汁を入れる。
冷蔵庫で3日置くこと(食べ頃です。)
北海道は冬は寒いので、冷蔵庫に入れなくても大丈夫。
作ってくれた人達が、今まで作った即席漬物の中で、一番美味しいと言ってくれました。
昆布の風味がとても美味しいの、最後に昆布は食べて下さい。