折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

スマホと補聴器

2017年05月06日 | 日記


この頃聴こえの悪さに困ることがしばしばで補聴器を買い替えました。
お試しで借りた機種の調子があまりに良かったので、かなり高価だけれど便利さには代えられないと
思い切って決めました。
補聴器は5年で買い替えといわれます。私はあと何回買い替えるのかしら,80,85,90・・・?
そう思えば高価でもぜいたく品ではないしと、思えます。
科学技術の進歩でドイツ製の補聴器にも日本語を聞き取りやすくする機能がつきました。
おかげで今は仲間の集まりでも7割くらいは聞こえている気がします。
あと5年後に買い替える時か、もっと聴こえが悪くなった頃には技術が一段と進んでいるはずと
希望が持てます。


テレビなどの機械音、人の会話の音とスイッチで切り替えると聞きやすくなります。
ただ、音の強弱の切り替えも小さなつまみなので「あれっ今どうなってるの」と
思う事があります。お店で聞くと「スマホがあればスマホで見ながら切り替えられますよ」と。
私はまだガラケーでした。
お店を出てから携帯屋さんを覗くとお客さんは誰もいないのでちょっと聞いてみることに。
そして買いしました。いつかはスマホに買い替えようと思っていましたが、新しいものを
覚えなければいけないことが億劫で先延ばしにしていたのです。

ざっと説明受けて「あとわからないことは」と言われても・・・?分からないことが??
それから絵のお仲間の家に押しかけて、とりあえず使えるようにしてもらい今はなんとか
最低限は使えます・・・どう かな?
スマホと補聴器がどうつながるのか不思議ですがともかく画面見ながら切り替えられるのです。


友人から「スマホ便利でしょう~!」とメールが来ると「悩みが増えた~」と返信。

そんなことで携帯がスマホに補聴器も新しくなりました。


「金蓮花・ナスタチューム」


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞こえが良くなり良かったですね! (ゆり)
2017-05-06 09:29:06
おはようございます。

スマホ対応の補聴器ですか?
スマホは凄く便利とは聞いてますが、
わたくしは若い(笑)のにガラケーです。

家に居てパソコンに触ることが多いし、
タブレットもあるしで、必要性を感じないのです。
外出先で緊急電話が受け取れればそれでよし・・で。

ガンにせよ、他の病気にせよ、
今後の医学の発達は目覚ましいものがあると思います。
希望をもって生きていきましょうね!

返信する
ゆりさんへ (ひろ)
2017-05-06 09:57:36
ゆりさんも ガラケー派なんですね。
子供みたいに みんなが持っているから・・・
ではない生き方 素敵です!

ほんの少し聞こえが改善されただけで 集まりにも参加しようかと思えるんですよ。
科学の進歩を 実感して本当に有り難いです!

返信する
私もガラケーです♪ (くーばあちゃん)
2017-05-06 10:10:39
ひろさん、こんにちは。
今日は雨が降るとか..昨日は
暑かったですね。

私はまだ、補聴器は使っていませんが
歳と共に必要になってくるのでしょうね。

スマホ>
使ってみたいと思いますが..
息子たちに「お母さんは家にいて、
PCが出来るのだから、スマホは必要
ないと。いまでも連絡だけの
ガラケーです。PCで精一杯の私なので
これ以上、頭を使いたくなくて。
(内心は欲しくて 爆)
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2017-05-06 14:20:10
いつもステキな写真をアップされているので
スマホからだと思ってました。
まだまだガラケー派 健在ですね。

私は知らない場所を一人で歩くことがよくあるので
自分の位置情報を知りたくて、ずっとスマホ欲しかったのです。
旅先で時刻表と地図が調べられれば 
沢山プリントして持ち歩くこともないし・・・。
そして補聴器の件、これは買わねば でした。
まだまだ、便利とは言い難いですが (笑)

返信する
私もガラケー! (ポッポちゃん)
2017-05-06 17:21:55
ひろさん こんにちわ!

今日は、曇り空で時たま雨がふっています。
ところで、年々TVの音量を大きくしており聞こえにくくなっているようです。
補聴器の調整をスマホで出来るとは、時代も進んでいますね!

ところで、携帯は、未だにガラケーを使用しており、自宅に居る時はパソコンを使えますが、旅行等の時はスマホの機能があったら良いなと思いつつそのまま使っています。但し、良く見るサイトはガラケーにURLを入力して使い続けています。
返信する
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2017-05-06 18:04:39
長い連休 今年は良いお天気が多かったですが
今日は名古屋も雨が降りそうな空です。

今迄 周りを見回すとスマホ派が圧倒的に思えたのに・・・
そんなことはなかったんですねぇ。
旅先で自由に使えると 便利だろうなと思います。
自由にというのが難関ですが・・・。 
返信する
こんばんは (のびた)
2017-05-06 20:44:19
私も携帯はガラケイ もう10数年ドコモです(笑)
スマホからブログが発信できると少しは興味を示していますが まだ買えません
眼鏡も年々進行して どこかで買い替えが必要です
返信する
のびたさんへ (ひろ)
2017-05-06 21:57:56
あら~ のびたさんも ガラケー !(爆)
街中でもどこでも み~んな スマホ操ってるように
見えてましたのに・・・ここはガラケー同好会ですね。

私は昨年、眼鏡も変えました。補聴器変えて、携帯変えて
ついでにガタが来た頭も膝も 取り替えたいです。
返信する
お花の瓶も可愛いですねぇ(*^_^*) (ホシ蜜)
2017-05-06 23:29:20
こんばんは☆彡
新しい補聴器とスマホ! なんだかウキウキします♪
スマホで補聴器の操作(?)ができるなんて面白そうです。
最近、聞き逃したり聞き返したりすることが多くついに来たか!と思ってました。目は白内障になって弱冠51歳(!)で手術をすませたので、耳も早く来そうだな・・・と。でも、ひろさんの記事を読んで補聴器もちょっと楽しみかも?という気持ちになりました。ありがとうございます(^_^)b
返信する
ホシ蜜さんへ (ひろ)
2017-05-07 00:23:19
花瓶かわいいでしょ!お値段も100円で可愛いの・・・!

51歳で白内障手術は早いですね。
私は61歳で皆さんから早いねと言われました。
補聴器は57か58歳から…これも早い。
仕事と足はめちゃ遅いのですけど…(涙)
科学技術の進歩で可能なことが増えてきます。
期待します!
返信する

コメントを投稿