三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

NHK金(視聴料)返せ

2010年12月31日 23時42分03秒 | 徒然なるままに
 近ごろのNHKは異常だと思いませんか。
 毎日毎日自局の番組のCMを延々と流し、安めのお笑いタレントを多用して見るに耐えない映像を流す。アメリカのプロ野球、ヨーロッパのサッカーなどを長時間放映する。ええかげんにせい。
 おまけに今はやりの薄型テレビを買わせようと、おそらくテレビのメーカーと共謀しているんだと思うが画面の下にテロップで絶えず出てくる地デジでなければ駄目だというCM。
 これが自分の「視聴料」という形でとられている金で作られていると思うと発狂しそうになる。
 紅白歌合戦とは何ごとか。男vs女というような発想は、今の時代若者の心をとらえると思ってるのか。

 今日のTVでまともなものと言って良いのは、BS朝日の「世界の辻井伸行」が良かった。
 2時間涙を流しながら見てしまった。
 しかしね、「世界の辻井伸行」とはなんじゃい。いかにも安っぽいのだよ。発想が。
 「辻井伸行の世界」のほうがまだましだ。わかるか。
 彼が盲目であるということとは関係ない。彼の演奏と彼の心の中をどう想像すれば良いのかということなのだ。
 彼の心の中には邪悪なものが存在しないのだろうか。
 彼の演奏する姿を見ていると、音とともに心の中を見ているような気がする。
 なんたる人間が存在しているのか。信じられない、というほかない。
 ど素人の思い込みだけどフジコ・ヘミングを超えていると思う(ごめんフジコさん)。