三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

今でしょ

2014年01月25日 10時25分59秒 | 

さきほど紹介した川柳が今年はまだ選ばれた。しかし、こういう作品が闇に葬られる日が来るかもしれない。
戦前、水原秋桜子主宰の「馬酔木」同人 渡辺白泉が次のような句を詠む。
 夏の海水兵ひとり紛失す
 戦争が廊下の奥に立っていた
そしてやがて治安維持法違反の嫌疑で逮捕、投獄される。
しかし、俳句や川柳も闘いの武器とはなりうる。
「今でしょ」あらゆる手段をもって知る権利と表現の自由を守るのは。





「戦争を知るかもしれぬ子供たち」

2014年01月25日 09時26分35秒 | 

「戦争を知るかもしれぬ子供たち」
ご存知の方も多いと思いますが、毎日新聞の朝刊に「仲畑流万能川柳」という川柳の投句欄があります。毎日18句ほどの句が選ばれ、掲載されます。昨日24日の秀句として選ばれたのが次の句です。
 戦争を知るかもしれぬ子供たち(下関 秀丸) という句です。
昭和生まれの人たちはみんな知っていると思いますが、「戦争を知らない子供たち」(作詞北山修、作曲杉田二郎)という歌が70年代初めヒットしました。それからの発想でしょう。今日の安倍政権の暴走はそのことを容易に想起させるからです。
恐ろしい句です。




名護市民の皆様ありがとう

2014年01月20日 01時30分54秒 | 平和
 
 名護市民の皆様ありがとう。応援に行けなかったのですが、ほんとにありがとう。まだまだこれからも闘いは続くと思いますが、とりあえず皆様の頑張りに敬意を表し、お礼を申し上げます。
座り込みに行きます。沖縄だけの問題ではありません。日本国民の体の一部です。辺野古座り込み隊を募集してゆきませんか。
今二人います。








辺野古を守ろう

2014年01月12日 10時15分59秒 | 



2010年4月、和歌山県高等学校退職教職員協議会(高退協)の有志20数名は、辺野古の海で埋め立て反対の運動で座り込みを続ける市民を励ますべく辺野古へ行った。青い澄んだ海だった。わずかな時間の交流であったが、少しでも力になれればと思った。しかし、12月27日沖縄県知事仲井間弘多氏は安倍首相の提案を「安倍内閣の沖縄に対する思いが、かつてのどの内閣にも増して強い」と絶賛し、埋め立てを容認した。これは年間3000億円を2021年まで確保するという沖縄振興策を評価したものである。その他のことは全く具体策がない。ヤマトンチュはやっぱり金で転んだかと思い、ウチナンチュは札束で頬を張り飛ばし、買いに来たかと思う。日本中をバラバラにしてしまった。今も座り込みを続けているであろう人々の気持ちはいかばかりか。今日12日は名護市長選の告示、19日投票である。基地と引き換えの「振興策」の金か、基地に頼らない自立した街づくり、辺野古の自然を守る政策を掲げる現市長稲嶺ススム氏を再び選ぶか。大きな岐路だ。上の写真は辺野古の海でひろった貝殻とお土産に買ったシーサーである。小さいながら全身に闘志を漲らせている。