伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む元市議会議員。1960年生まれ。最近は遠野和紙に関わる話題が多し。気ままに更新中。

保存会作業に参加

2024年02月22日 | 遠野町・地域
 遠野和紙・楮保存会は1昨日と昨日、楮の伐採からしょしとりまでの作業を進めた。例年より作業が遅れているようで、4月に入っても作業が続きそうだ。両日とも参加して白皮のクリーンアップ作業を進めた。 . . . 本文を読む

ミドルベリー大学日本校から和紙作りの体験を受け入れ

2024年02月17日 | 遠野町・地域
 ミドルベリー大学日本校から学生のみなさんの紙作り体験を、昨年12月に続き受け入れ、朝から夕方まで紙作りの各工程を体験してもらった。 . . . 本文を読む

2024年02月10日 | 
 今朝、愛犬の散歩に出た際に、上空に航空機が近づいてきた。今朝はけっこう寒かったようだ。 . . . 本文を読む

遠野和紙・楮保存会で白皮作りと体験受け入れ

2024年02月07日 | 遠野町・地域
 伝統工芸遠野和紙・楮保存会の活動で今日、入遠野の和紙工房「学舎」で作業したので参加した。大学生の楮の材料作りの体験も実施したが、こちらは教える立場で参加し、1日、楽しく体験を進めることができた。 . . . 本文を読む

あらら・・ビックリの雪

2024年02月05日 | 四季
 所用で午後からアクアマリン福島を訪ねた。午後1時過ぎのこと。自宅を離れ、車を走らせると、入遠野方面の山並は白く煙ったカーテンで見えない。雪が降っているよう。夕方、遠野は雪が降っていた。 . . . 本文を読む

半年ぶりに二三版の和紙を漉いた

2024年02月03日 | 遠野町・地域
 今週も火曜日、水曜日に、伝統工芸遠野和紙・楮保存会の和紙の材料作りの作業をした。また、今週はタイ楮を使いニ三版(ほぼ新聞紙大で60.6cm×93.9cm)の紙漉きをしてみた。 . . . 本文を読む

保存会は今週も活動

2024年01月24日 | 遠野町・地域
 今週も昨日と今日、伝統工芸遠野和紙・楮保存会のボランティア活動があった。楮伐採、ふかし、皮はぎ、しょしとりの作業をして、白皮を作った。 . . . 本文を読む

ここ1ヶ月間に見た空

2024年01月22日 | 
 今朝の空は雲が切れて青空が見え、飛び去る航空機が飛行機雲で空にシュプールを描いていた。明らかに飛行機雲が原形と思える薄く広がった雲も西の空から流れてくる」。そういえばこの1ヶ月程、様々な場面で空に見とれた。 . . . 本文を読む

rfcの福島県広報番組を収録ー放送は1月30日12時30分から45分まで

2024年01月22日 | 遠野町・地域
 紙漉きに追われてきた1月。昨日までの8日間は伝統工芸遠野和紙・楮保存会のボランティア活動日を含めて連日和紙作りの拠点施設「学舎」に出かけ作業を続けていた。今日は9日ぶりの休日といったところ。遠野和紙と保存会等の活動がrfc(ラジオ福島)の番組で紹介されることになり先週収録があった。 . . . 本文を読む

とりあえず卒業証書の和紙漉きを今日終えたのだが・・

2024年01月21日 | 遠野町・地域
 新年になってから、遠野和紙に関わる作業がずーと続いてきた。設備の維持や和紙の材料作り、そして紙作り。従来、保存会のボランティア作業の外にあった紙作りは今日で一応終えたのだが、さて、これで終ることができるのか・・。 . . . 本文を読む

2024年01月12日 | 四季
 寒さが厳しかったようだ。霜で草原を白い絨毯のように覆っていた。 . . . 本文を読む

保存会白皮作り再開

2024年01月10日 | 遠野町・地域
 伝統工芸遠野和紙・楮保存会の活動を再開した。楮を伐採して白皮を作るまでの作業を2日間実施した。一方、私は5日から和紙作りを続けており、この日も引き続き和紙を漉いた。 . . . 本文を読む

今シーズンの初積雪

2024年01月08日 | 四季
 朝、愛犬の散歩に出ようと玄関を開けると、銀世界が目に入った。夜半に雪が降ったようだ。 . . . 本文を読む

災害で始まった新年

2024年01月08日 | 災害
 元日の早朝発生した大地震、能登半島地震と命名された大地震は困難な中で救助作業等が進む中で徐々に被害が拡大している。翌2日夕刻、羽田空港で航空機事故が発生した。相次ぐ惨禍を教訓に、安心して暮らせる社会に前進できることを願いたい。 . . . 本文を読む

新しい年の始まり。おめでとうございます

2024年01月01日 | 四季
 新春は、上遠野の郷社八幡神社の拝殿で迎えた。通常は境内で迎えるのだが、近所の神社役員に代理を頼まれて、大晦日の神社行事から拝殿で過ごしていた。拝殿内で元旦祭をしている最中から、境内の鈴が降りならされ、地域のみなさんが初詣に訪れていることが分かる。元旦祭が終り、拝殿の引き戸を開くと、境内にはたくさんの人が列を作っていた。みなさんに福がありますように。願わずにはいられない。 . . . 本文を読む