しばらくぶりの更新。
先月の17日より出張で大阪へ。
今日の日曜日まで大阪の自宅を拠点に行動。
滋賀県長浜市に守山市、
和歌山県海南市や広島県尾道市などへも出張。
在宅ワークも混じえながら約半月を自宅で過ごした。
こういったことが出来るのもコロナ禍が契機。
テレワークが定着した新しいワーキングスタイル。
コロナ禍前なら都度行ったり来たりしていただろう。
時間も費用も非効率に無駄に消費していた。
言葉の使い方が難しいのだけれど、
まさにコロナ禍が生んだ副産物のひとつかと。
でも・・・
こんなワーキングスタイルに批判的な向きもある。
単身赴任どころか転勤の経験さえない同僚の中には、
批判的な一瞥を投げつける人もいる。
まっ、人それぞれ・・・ ( ̄^ ̄)ノ
2月9日 木曜日。
この日は千葉県野田市のお取引先さんへ。
午前中に商談を終えて最寄駅に引き返す。
東武鉄道川間駅。
お昼は前回同様にコチラのお店へとやってきた ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/0edb3552297083c200a8297beaf579b7.jpg)
《ポトス》
昔ながらの風情を感じる街のレストラン。
年配の男性お一人で切り盛りされている。
ノスタルジックな店内はなんだか落ち着くなぁ ^ ^
店頭にはこの日のランチが掲示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/d2469416ffcc60c3fb2c2e4fe8a838fb.jpg)
なるほどと頷きながら店内へ。
着席するとテーブルにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/780d0c5d1f9ee2d3a6ef1954fbf438f6.jpg)
本日のランチのお知らせが(^^
そこまで勧められるならと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/3a830b8fa3017bf518873217da2977fc.jpg)
『チキンのチーズ挟み焼き(日替)』(840円)
ライスと味噌汁にドリンク付きのサービスランチ!
チキンのチーズ挟み焼きは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/34f8684a3d3337d0fecb3b6f7de13a37.jpg)
重厚な漆黒の鉄板に盛り付けられていてビックリ!!
本格的なステーキハウスさながらの立派な鉄板 !
添えにはコーンとポテトフライにインゲン。
そしてウィンナーがひとつ(^^
チキンに寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/9f380f1a664e1b6e3e5b5ee85fa206bd.jpg)
二種類のチーズにトマトソースがたっぷりと。
ボリュームもしっかりとしていて美味しそう(^^
切り分けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/f7875e7b1358a0a81d62d370625ca604.jpg)
重ね合わせた鶏肉の間にたっぷりの蕩けるチーズ!
柔らかでジューシーな鶏肉にチーズの塩味がバッチグー!
トマトソースの酸味も加わって三位一体の美味しさ(^^
そんなお肉メインの添えの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/9637b9028df43f791551ae24b1b0897d.jpg)
ウィンナーは嬉しい限り(^^
食べ終えるタイミングを見計らって提供される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/b9e6fdd30cb605249a48d32ad61a55b5.jpg)
ホットコーヒーで食後をほっこりと過ごす(^^
寡黙なマスターの作る美味しい洋食。
この日も心地よくお昼を過ごせた。
ごっそーさんでした(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/80ea84d5c8a1977935004ec86577b57e.jpg)
【過去のポトス】
・2022.12.06・・・カニピラフ サーモンサラダ付(日替)
明日トーキョーへ戻る