2〜3日前から時折り下瞼がピクピクと痙攣する。
眼瞼ミオキミアらしい。
眼精疲労やドライアイなどで症状がでる。
普通なら数日で痙攣症状は消える。
春の異動で内勤になり、
パソコン画面と睨めっこする時間が大幅に増えた。
まっ、眼精疲労も出てくるな。
眼科さんのホームページを見てみると、
神経を興奮させるカフェインも原因のひとつだとか。
そういえば一日中机に張り付いているので、
コーヒーの杯数もかなり増えてしまってる。
なので昨夜は眼を休めて神経を落ち着かせようと早めに就寝、
10時前に床について普段より1時間遅く6時に起床。
まっ、今朝もピクピクは起こってるけれど・・・( ̄▽ ̄)
今日は在宅勤務。
昨日に続いて暑くなりそうだ ^ ^
4月24日 月曜日。
週始まりは出社日。
自作弁当は基本的に毎週月曜日に拵えようと決めた。
帰省した週末の翌月曜日はこの限りにあらず ( ̄∇ ̄)
この日の自作弁当はこんな風に。
・粗挽きポークウィンナー
・ブリのパン粉焼き
・玉子焼き
・人参カレー粉炒め
・もやしポン酢浸し
・ブロッコリー
・ゆかりかけご飯
副菜の部は、
この日の「玉子焼き」は混ぜ物はなし。
「もやしポン酢浸し」は漬物代わり。
軽くカレー粉を振って炒めた「人参カレー粉炒め」は彩りで。
「ブロッコリー」は常備の冷凍品。
メインはWキャスト。
「粗挽きポークウィンナー」は軽く炒めた。
ギュッと脂が滲み出て安定の美味さ ^ ^
「ブリのパン粉焼き」は酒少々振りかけて臭み抜き。
ペーパーで拭き取ってパン粉を振りかけてトースターへ。
パン粉のカリカリ食感が良い ^ ^
この日も美味しく食べられた!
ごっそーさんでした ^ ^
自作お弁当も3度目。
早起きしてのお弁当作りが楽しくなってきた!
三日坊主で終わる心配もなさそう。
思い切ってちゃんとしたお弁当箱購入を決意!
次回からはNewお弁当箱で ^ ^
眼にも休息日を作らねば・・・