![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/8720e623f140cd1b9fc1310c02e55aff.jpg)
クリスマスムードが高まってきた。
トーキョーではいたる所にクリスマスツリーが飾られ、
こんなオッサンでもなんだかソワソワとしてしまう ^ ^
この年齢になるとクリスマスといって大騒ぎはしない。
それでも否応なしにクリスマスに引き込まれていく。
中学三年生の頃だったか?
初めて女の子にクリスマスプレゼントを贈った。
電車に乗って繁華街のお店まで行った。
少ないお小遣いの中から・・・
いや、少ないお小遣いを全てつぎ込んでマフラーを買った。
その女の子がそのマフラーを首に巻いている姿は・・・
見ることはなかったな ( ̄∇ ̄)
11月26日 土曜日。
5時半起床の時点で既に雨降りの東京。
予報では夕方頃に雨はあがって天気回復とのこと。
仕方がないのでこの日はウォーキングはお休み。
なんやかんやと片付けをして昼の食材買い出しに出ると・・・
雨、あがってるやん ( ̄∇ ̄)
時刻は午前10時半。
予報よりもずいぶん早かったな・・・
まっ、そんな日のお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/4dcdf0656d45796dd42c75f6e58a80e8.jpg)
ひとり鍋を拵えてみた ^ ^
もちろん焼酎ハイボール付きで!
そのひとり鍋は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/d33e8406fedb3a9c1f3e59dc26537e3e.jpg)
「まぐろと葱の鍋」
まぐろのアラの切り落としと白葱を麺つゆでサッと煮込んだ。
簡単な単身赴任オッサンのお手軽ひとり鍋 ^ ^
白葱はフライパンで表面を焼いてから鍋に投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/e6e6b83e5adc41b06126a654a8e5ee55.jpg)
ちょっと焼き色をつけるだけで香ばしさが格段にアップ!
とろりとしたネギソースもたっぷり溢れ出る ^ ^
器によそって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/d5e2538f553fdc1e24404083286b4314.jpg)
ひとり満足しながら食べる ^ ^
まぐろはアラながらも柔らかで美味い!
これ、この冬登場回数が増えそうだな。
ごっそーさんでした ^ ^
ちなみに晩御飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/d96fa21b045abc77e667338f0267ae6a.jpg)
まぐろステーキ風 ^ ^
11月27日 日曜日。
この日は朝からウォーキングへ。
8時半に出発して17キロ超を歩き切ってお昼ご飯。
前日に続いてひとり鍋で昼飲み ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/44fccd67a1b76d034e21ccd6461a7ef7.jpg)
マカロニサラダの小鉢を添えてみる ^ ^
この日のひとり鍋は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/8720e623f140cd1b9fc1310c02e55aff.jpg)
「豚肉の塩ちゃんこ鍋」
市販の鍋の素を使ったお手軽ひとり鍋!
豚肉の他にはほうれん草と白葱に木綿豆腐とシメジ ^ ^
あぁ、ネギもホウレンソウもめっちゃ美味い!
単身赴任の独り身でひとり鍋を突く一人昼飲み。
単身赴任も悪くはないな・・・
ごっそーさんでした ^ ^
ちなみに晩御飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/71914319b469cb1035470b3bb731b095.jpg)
「まぐろのアラ入りチャーハン」
今年は冬の寒さが厳しいとの予報。
ひとり鍋を楽しむ日が増えそうだ ^ ^
クリスマスの淡い想い出・・・