趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

凛々子&北海カボチャ

2014年05月01日 | 夏野菜


凛々子(りりこ)ちゃん。「箱入り娘」我が家に輿入れです。
「凛々子」は『KAGOME』が開発したジュース用の加工用トマト、名前の由来は凛凛しくみずみずしい体と心を育みたいという
願いを込めて、名付けられたそうです。(KAGOMEのホームページより抜粋)
但し、生で食べても最高に美味!リコピンタップリのこれぞ最高のトマトです。
その他、トマト春まき、トマトごはん、ギョーザの皮のピザ、ミネストローネ等各料理にも合う魅力たっぷりのトマト王様!

昨年の失敗を今年は取り返します。 一回り大きなポットに植え替えて育苗しました。
その後、畑に植え付け今は順調に生育してる!

北海道育ちの名づけて「北海カボチャ」発芽して早くも畑に植えられる状態なので、
今朝までの恵みの雨を利用して植えました。あらかじめ準備して置いた畑に一列に70センチ間隔で植える。






カボチャは土壌適応性が広く、旺盛に育つため、一株でもかなり広い面積が必要とあって、畑の後ろ側が空地になっている
所を利用しようとその手前に植えた。カボチャの生育適温は20~28度Cなので保温効果と害虫予防効果の為、5月中旬までは
トンネルを掛けて置く。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする