ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

修了式

2015-07-23 18:06:32 | ベビーマッサージ


本日は1組の修了生が最後のレッスン日でした。

(お休みのYちゃんの証書もご用意してありますから、元気になって下さいね)

3カ月間ともにレッスンを重ねた方によると、寄せ書きの文章にもそれぞれお人柄が現れているのだそうです。

手書きって改めていいなと思います。

本日修了の方へは「お子さんを機嫌よく過ごさせるために、早め早めに泣かさない対応することが良い子育てではない」とお話しました。

泣く程の思いをすることは、子どもの成長に必要だと思います。

怪我が無いようにとの配慮で、今の公園には滑り台とブランコくらいしか遊具がありませんが、これでは体をつかう遊びが十分経験できません。

賢い体に賢い頭脳が育ちます。

子どもは痛い経験、怖い経験から、大きな危険を回避する力を学ぶのだと思います。

泣いたら大好きなママが「どうしたの?」とやさしく受け止めてくれることで、母と子の愛着関係が築かれるのだと思います。

「あなたとこうして再び出会え、共に時間を過ごせたことは、私にとって『奇跡』です。」

ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱する能力

2015-07-23 17:42:57 | 障がい

昨日は高野豆腐の煮物を冷やしていただきました

本日は2組が感染症の疑いでお休みされました。

ご兄弟が集団保育をされていて、療育や通院の必要もあるお子さん達です。

「他の子に移してはいけない」とのご判断での欠席でした。

お気づかいに感謝です。

小さなお子さんは暑さだけでも体力を奪われます。

帰省を控えた方もいるでしょうから、一日も早い回復を祈ります。お大事にしてくださいね。


マー坊ナス君も無事美味しい麻婆ナスに変身できました

低緊張のお子さんは発熱することが少ないので「風邪をひかずに丈夫」と思ってしまいがちです。

午後にお会いした方のお子様も、低緊張でお熱を出さないお子さんだそうです。

「言われてみればダウン症児って熱を出さないわね・・・」と同席された方も仰っていました。

季節ごとに風邪をひき熱をださないということは、いらないものを体から出すデトックスの機会がないということだそうです。

いらないものを体外に排出し、治癒する力を身につけることも体には必要なのです。

発熱後のお子さんの肌がきれいなのは、ちゃんと理由がありますね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2015-07-23 04:38:05 | 日々の事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする