中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ぱっとしない6月と家庭菜園の情況

2015-06-26 20:32:08 | 雑多なもの
早いものだ6月も終わろうとしている、6月は気持ちだけが忙しいみたいな
変な感じだった。

毛虫にやられて3週間ばかし不快な思いもした、もう少しかかりそうだが。

阿寒湖に釣り旅行に出ようかと思っていたが、湿疹の件もあり盛り上がりに
欠けてタイミングを逃した。

一泊キャンプツーリングは行けたけど翌日は湿疹の悪化でゲンナリ。

車の修理でガッカリ・・・

山歩きも出来なかった。


7月はいいことあればいいね。


家庭菜園(と言うにはしょぼいけど)の情況でも。

小玉スイカのその後ですが、やっぱり鉢植えだと成長が悪いです、それは
しょうがないとは思うけどちょっと残念。

パークゴルフのボールくらいの大きさです。


ガガイモのその後ですが30センチほど育った時点で急に枯れてしまいました、
土が合わなかったかもしれません。

遅れて出てきたコイツですがもしかしてイタドリなのかな? それともガガイモ?


サンセベリアが花をつけたようです。

花が咲くのはまだまだ先ですけどちょっと楽しみだね、珍しいとの話ですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦別 滝里湖 | トップ | 積丹 神威岬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事