宮丘公園ではシマエナガを見つけることが出来ないみたいなので三角山を
見てくることにしました。
三角山は距離的に宮丘公園と変わりません、山の手登山口です。 RICOH GX200

帰りに買い物をするのでツーリングバッグを装備しています。

先日降った平地積雪三回目の雪は全て溶けました、南方向に向かいます。

次の日の夕方には積雪状態になりました。(28日の画像)

ぐっちゃぐちゃの所も多いのでゴム長靴で歩いています。

ヤマガラのよう。nikon D7100 AF300㎜ f4.0S

平和祈念塔(札幌平和塔)(仏舎利塔)

藻岩山

アカゲラがおりました。



野鳥の生息状況ですが宮丘公園と同じ感じですね、シマエナガはこちら
でも発見できず、そう言えばクマゲラもしばらく見てないです。
北広島方向、中央に見えるのは「エスコンフィールドHOKKAIDO」

100%拡大表示。

円山球場

円山動物園

北方向からJRタワー

北5条手稲通

札幌西高校のグランド

100%拡大

14時前なのに夕方みたいな雰囲気だ。

自然観察ランキング
写真日記ランキング
見てくることにしました。
三角山は距離的に宮丘公園と変わりません、山の手登山口です。 RICOH GX200

帰りに買い物をするのでツーリングバッグを装備しています。

先日降った平地積雪三回目の雪は全て溶けました、南方向に向かいます。

次の日の夕方には積雪状態になりました。(28日の画像)

ぐっちゃぐちゃの所も多いのでゴム長靴で歩いています。

ヤマガラのよう。nikon D7100 AF300㎜ f4.0S

平和祈念塔(札幌平和塔)(仏舎利塔)

藻岩山

アカゲラがおりました。



野鳥の生息状況ですが宮丘公園と同じ感じですね、シマエナガはこちら
でも発見できず、そう言えばクマゲラもしばらく見てないです。
北広島方向、中央に見えるのは「エスコンフィールドHOKKAIDO」

100%拡大表示。

円山球場

円山動物園

北方向からJRタワー

北5条手稲通

札幌西高校のグランド

100%拡大

14時前なのに夕方みたいな雰囲気だ。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます