中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

琴似~三角山

2014-03-17 19:51:02 | 草花・自然等
用事があって琴似まで出向きました。

地下鉄を使うには中途半端な場所にあるので歩きですが微妙に距離が
あります、道も悪くゴム長靴で歩くしかありません。

プラス気温なので寒いっちゅーことは無い。

水面の面積が増えてきましたね。


用事の後は三角山に向かいます。

山に向かって適当に進みます。


ここに出るのか・・・




宮の森登山口の方が近そうですね。


登山口に到着した時点で疲労感あり・・・


虫たちもいろいろ出てきましたよ。










正規の遊歩道とは違うコースに入りましたが埋まることもほとんど無く
歩けました。




セッケイカワゲラの仲間はたくさん見ました。


なんだかんだ春が見えてきたかな。








頂上まで行かずに下山します。


大きなクモがいた。


地熱でもあるのか周囲よりもはっきりと雪解けが早い場所がありました。






歩行距離は9キロちょいになりました。

やっぱりこの日は、みどりさんもScorpionflyさんも三角山の採石場跡に行ったみたいです。

RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720
リコー
リコー



人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイクリング本 2 | トップ | ハブ軸のガタ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春近し・・・ (北の旅烏)
2014-03-19 11:24:50
このところの陽気で雪に埋もれていた琴似発寒川も
水面が顔を出し、春がすぐそこまで来ていることを
思い知らされますね。あと一ヶ月もすれば自転車に
乗れるでしょう。ただ私の場合前輪スポーク2本の
修理があるので悩ましくもありますが...。(^^;)
返信する
北の旅烏さんこんにちは (ヒデ)
2014-03-19 12:40:24
ベランダの雪が目だって減って来ました、日差しも
暖かいですよね。
スポークの件ですが雪が解けてから自転車屋に行くと
激混みで後回しにされると思います、出来るだけ早く
行った方がいいですよ。
返信する

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事