goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

VHS 終了

2012-02-11 19:47:29 | 雑多なもの


こいつのことを忘れてはいませんか?

テレビの下で鎮座している時計、じゃなくてビデオデッキ。

デジタル化してから録画は不能となった、見ることだけは
可能であるが・・・しかし、見るものなんてありゃしないので
あった。

そんなら外してしまえー・・・

道新にタイムリーな記事が出ていた。

『VHS録再機の生産終了』

「パナソニックは10日、VHS方式の家庭用ビデオレコーダー
について、国内向け製品の生産を昨年末で終えたことを明ら
かにした、他メーカーも既に生産を終了している。」

大昔、最初に買ったビデオは10万円以上したっけか、そんなに
するのに画面はザラザラでハッキリとオリジナル画面より劣る
ものであった。

そんなんでも特に不満には感じなかったです、だって元々の
画面がピンボケみたいなものだったからね。

ビデオの時代は終わりました。

我が家はブルーレイを装備しているのだ、こいつは素晴らしいの
一言です、録画したものとは思えないクオリティの高さです。

時代は変わりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | テレビ用アンプとして活用 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KHOG)
2012-02-12 00:39:21
こんばんは~。
もう時代は変わったのですね。
ですが我が家の寝室には今でもこのデッキが
配置されていますよ。少しづつDVDには
しているのですが、中々捨てられずにいます。
私も今年で50歳、いらない物は捨てていきます。
返信する
KHOGさんおはよう (ヒデ)
2012-02-12 08:39:10
実は私も寝室にはビデオがまだあるんですよね、
これはDVDも見れるやつなので重宝しております、
しかしながら、ブルーレイは見れないんだよね、
そのうち買い替えようとは思ってるけど。
私は先月51になりました、燃えカス扱いで前途多難
であります。

返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事