goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

6徳ナイフ

2010-03-31 20:39:43 | キャンプ&道具
小学生の頃、山遊びに行くと仲間が「6徳ナイフ」(だと思う)を持っていて
羨ましかったのを思い出します。

山でお湯を沸かしてカップヌードルを食うのがカッコ良くてね、「俺たち
いけてるよね!」って・・・今思うと変。

登山とかじゃなくてね、山ブドウや山クルミを採りに近くの山に入ってね、
とりあえず基地を決めてそこから行動するんですね、いちおう磁石とか
持って入るけど地図は無いから無意味だったりします。

基地に無事に戻れると「俺たちすげー!」となるのです。

山ブドウを発見した奴はヒーローとなります、「食料は確保した」とか
なんとか言ってね、救世主ですよ。

さて、6徳ナイフですが、私は持って無かったのです。

お金が無いんじゃなくて、近くの店には無かったのです。

長い間、そのことは忘れてましたが社会人になってからホーマックで
発見しましてね・・・蘇る青春の日々ですよ。

とりあえずキャンプにはこれを持って行きます。






普通のスプーンの方が使いやすいですけど、それはそれで・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問題解決と鬼太郎 | トップ | 小樽の昔と今 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ&道具」カテゴリの最新記事