ここのところ真冬の様相である、一時90センチ以下に下がった積雪深も今は
104センチに戻ってしまった、まだまだ増えそうな感じもある。
例年通りなら3月10日あたりまでこんな調子でしょうね。
気持ち的に行き詰まった今日この頃、そんな時は部屋の掃除と模様替えをしま
す、これがなかなか効果てきめんでしてね、気分すっきり晴れやかになります。
二週間ほど前から試行錯誤を繰り返していました。
CD専用だったオーディオシステムをテレビと兼用にしてみました、テレビも
スピーカーも移動する大仕事でした。
最近の放送は画面も音質もクオリティが高い、映画を臨場感高く再生できる
ようになりました。
「DIATONE DS-800Z」 1994年の製品です、アンプもスピーカーも
余裕のよっちゃんですな。

以前の「TEAC CR-H500NT」と「YAMAHA NS-05」はFM専用として
継続使用。
NS-05はなんとなく鳴らすだけなら聞き疲れもしなくて大変よろしい、だけ
どもメインで使うには物足らないだろう。

少しだけ部屋も広く明るくなったみたい。
関係無いけどこのようなオブジェを飾っている。
104センチに戻ってしまった、まだまだ増えそうな感じもある。
例年通りなら3月10日あたりまでこんな調子でしょうね。
気持ち的に行き詰まった今日この頃、そんな時は部屋の掃除と模様替えをしま
す、これがなかなか効果てきめんでしてね、気分すっきり晴れやかになります。
二週間ほど前から試行錯誤を繰り返していました。
CD専用だったオーディオシステムをテレビと兼用にしてみました、テレビも
スピーカーも移動する大仕事でした。
最近の放送は画面も音質もクオリティが高い、映画を臨場感高く再生できる
ようになりました。
「DIATONE DS-800Z」 1994年の製品です、アンプもスピーカーも
余裕のよっちゃんですな。

以前の「TEAC CR-H500NT」と「YAMAHA NS-05」はFM専用として
継続使用。
NS-05はなんとなく鳴らすだけなら聞き疲れもしなくて大変よろしい、だけ
どもメインで使うには物足らないだろう。

少しだけ部屋も広く明るくなったみたい。
関係無いけどこのようなオブジェを飾っている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます