この一週間はちょっと体調不良でございました。
ちょっと風邪気味なのかと思っていたらなんか歯茎に違和感が、出きっていない親知らず
周辺が腫れて膿まで出ているではないか。
そうこうしているうちに痛みが出てきて口を大きく開けられない状態になってきた、顎の
下のリンパも腫れていて微熱もある。
どれくらい口が開けられないかと言うと、トーストは潰して食べていた、バナナはスプーン
で削って食べていた、歯ブラシは縦では厳しく横にして入れていたほど。
市販の薬で治療しているので徐々に良くなってきた、一昨日あたりから口は全開できる
ようになったけど歯茎の腫れは未だにある。
相当以前にも同じようなことがあったがここまで酷くはなかった、原因は45度の角度で
生えてきた親知らずだ、歯茎に余計な隙間と圧迫が生じて細菌の温床になる。
抜いてしまうのが最善なんだが踏み切れない、反対側の親知らずは20年ほど前に抜い
たがその時なかなか大変だった記憶があるんだよね。
さて、そんな状態でも山歩きはしている。
時間の都合と天気が良ければ健康のために歩くのを習慣にしている。
北海道はここのところ低温傾向で曇りの日が続いている、それでも季節は確実に進んで
いて山は真夏らしくなってきている。
札幌の現在の気温は18度、雨が降りそうな天気。
そう言えば「おたるドリームビーチ」が6月26日(金)にオープンしたけど寒中水泳みたい
な状況だろう。
nikon D7000 60㎜ f2.8D

ハコネウツギだと思う、植えられたものだ、野生のタニウツギより後に咲くみたい。

シャクガの仲間だと思う。


ヒゲナガガ科の一種、ヒゲの空気抵抗で速く飛べないように見えた。

金色でなかなか綺麗。

エゾハルゼミは少なくなってきたように思う、初夏も終わって夏に突入ですかね。

保護色なので見つけるのが大変。


カメムシの仲間


ヒゲボソゾウムシの仲間。

金メタリックで綺麗、お気に入りである。


イタドリハムシ


ハナウドゾウムシ

エゾマイマイ

ダンゴムシ

自然観察ランキング
写真日記ランキング
ちょっと風邪気味なのかと思っていたらなんか歯茎に違和感が、出きっていない親知らず
周辺が腫れて膿まで出ているではないか。
そうこうしているうちに痛みが出てきて口を大きく開けられない状態になってきた、顎の
下のリンパも腫れていて微熱もある。
どれくらい口が開けられないかと言うと、トーストは潰して食べていた、バナナはスプーン
で削って食べていた、歯ブラシは縦では厳しく横にして入れていたほど。
市販の薬で治療しているので徐々に良くなってきた、一昨日あたりから口は全開できる
ようになったけど歯茎の腫れは未だにある。
相当以前にも同じようなことがあったがここまで酷くはなかった、原因は45度の角度で
生えてきた親知らずだ、歯茎に余計な隙間と圧迫が生じて細菌の温床になる。
抜いてしまうのが最善なんだが踏み切れない、反対側の親知らずは20年ほど前に抜い
たがその時なかなか大変だった記憶があるんだよね。
さて、そんな状態でも山歩きはしている。
時間の都合と天気が良ければ健康のために歩くのを習慣にしている。
北海道はここのところ低温傾向で曇りの日が続いている、それでも季節は確実に進んで
いて山は真夏らしくなってきている。
札幌の現在の気温は18度、雨が降りそうな天気。
そう言えば「おたるドリームビーチ」が6月26日(金)にオープンしたけど寒中水泳みたい
な状況だろう。
nikon D7000 60㎜ f2.8D

ハコネウツギだと思う、植えられたものだ、野生のタニウツギより後に咲くみたい。

シャクガの仲間だと思う。


ヒゲナガガ科の一種、ヒゲの空気抵抗で速く飛べないように見えた。

金色でなかなか綺麗。

エゾハルゼミは少なくなってきたように思う、初夏も終わって夏に突入ですかね。

保護色なので見つけるのが大変。


カメムシの仲間


ヒゲボソゾウムシの仲間。

金メタリックで綺麗、お気に入りである。


イタドリハムシ


ハナウドゾウムシ

エゾマイマイ

ダンゴムシ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます