goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

投雪禁止

2014-01-21 15:07:46 | 雑多なもの
ついに雪捨て場として利用させてもらっていた空き地が使用禁止に
なってしまいました。

買い手がついたとの噂は去年の秋に聞いていたが現実のものだった
ようだ。

今までがラッキーだったと諦めるしかないですね。

これから先、雪の処理は 「積む&踏む」 しか方法がありません。


札幌市西区の今朝の積雪は70センチ、昼からいい感じで降ってます。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮丘公園 | トップ | 思ったより良いぞTEAC »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
融雪対策 (AK)
2014-01-21 19:18:43
今冬は昨年同様に融雪機フル回転ですよ。
札幌はほとんど空き地がなくなって来たので土地に
空きスペースがある家以外は何らかの融雪対策を
施しているようですね。
石油が高いのでトホホォ~です。物価高なんとか
ならないのでしょうかね。雪と体力的にも経済的にも
格闘しています。ア~ァ~。          AK
返信する
別の除雪方法 (AK)
2014-01-21 19:27:30
別の方法に除雪・排雪という方法も有りましたね。
これとて費用が発生しますけどね。
返信する
AKさんどうも (ヒデ)
2014-01-21 20:36:56
お金を使わずに解決する方法は無いものかと・・・

玄関先の駐車スペースを諦めれば車庫の前だけ
なんで最悪それですね、でもそれはちょっと困る
かな、なんともです。
返信する
Unknown (りか)
2014-02-06 00:49:58
今も降ってるよ~(; ̄∇ ̄A
今日廃雪入りましたが、また積もってやがんの。
もう雪はいいわ~(´Д`)
返信する
りかさんおはよう (ヒデ)
2014-02-06 09:04:45
除雪の山が高くなってきました、だけども圧縮かけると
まだまだ行けそうです、ベランダの雪は窓側に寄せると
融けるので少しでも減らそうと努力しています。
積雪のピークは3月頃だからこれからですよね。
返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事