goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ノコギリクワガタ サナギ

2011-03-23 20:13:17 | クワガタの飼育 他
もうすぐ4月だが相変わらず雪が降る、昼間は乾いているけど朝晩は
凍結していることがあります。

こう寒いとバイクのエンジンをかける気分にならないです。

今のところ郵便屋のバイク以外は見かけないですね。




さて、クワガタファンの皆様お待たせしました。

予想外に蛹化する固体が出てきました、私の予想では8月ころに蛹化して
来年の5月ころに成虫として活動が始まると思ってました。

予定よりも5ヶ月も早いとは意外でした、寒い廊下から室内に移動したのが
まずかったですかね。

となると成虫活動は秋なのかな?

ノコギリクワガタは羽化後半年間休眠するのが普通なんですね、飲まず食わず
で半年ももつのは不思議ですよ。


8匹中3匹が蛹化しているようですが全て雌でした。


しかも結構大型なんだよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドガードスポイラー | トップ | 積雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クワガタの飼育 他」カテゴリの最新記事