あまりにも酷い状況になってきました、喪に服す意味も
こめてブログを三日間休止とします。 . . . 本文を読む
「激甚災害」 半世紀ほど生きておりますが、今回の大地震・大津波は
私はもちろん誰もが経験の無い大変な事態となってしまいました。
多くの人たちの尊い命が奪われました、ご冥福をお祈りします。
ちょいと冷たい風が吹いておりましたが「GX200」を持って三角山へ
行ってきました。
風邪が長引いたせいで運動から遠ざかっております、リハビリを兼ねて
ゆっくり歩きました。
白と黒の世界なのでカメ . . . 本文を読む
大震災の被災者の方々には心からお見舞い申し上げます、
一刻も早い復興を願って止みません。
ネットで注文を入れていた「GX200」が今日来ました。
「GX200 VF KIT」に4GBのカードが付いたセットです、これを
33,600円で購入しました、2008年の発売時は8万円前後の製品
です。
特徴としては24ミリから72ミリの広角寄りのズームと1210万画素の
CCD、何より高画質である . . . 本文を読む
大変なことになりましたね・・・
札幌は大きな振幅でユラーリと来ましたが歩いていると
気がつかない程度でした。
とんでもない映像がリアルタイムで放映されています。
今日は多くは語るまい。 . . . 本文を読む
去年ワンエイツ(5.274km)で参加した「びえいヘルシーマラソン」なんですが、
申込用紙が来ちゃいました。
どうしようかな?
どうせ出るならハーフ(21.097km)にしたいが、そうなると真剣に練習しなければ
ならんです、ハツキリ言って今の実力では走り通すことが出来ないと思いますから。
クォーター(10.548km)が無難だとは思う。
あるいはワンエイツでタイムアップに酔うとか・・・
. . . 本文を読む
ガソリンが値上がりしております、1リッター144円の表示を
見かけました。
冬場は燃費が悪いから痛い出費増となります、燃費の悪いジムニー
に乗っているので余計にそう思います。
12月から3月までの平均燃費がリッターあたり14.2キロしか
走ってなかったですよ。
それを承知で乗っているので文句は言えない。
軽自動車のジムニーより燃費のいい普通自動車はたくさんあります、
例えばホンダのフィット . . . 本文を読む
普段は一眼のニコンD90とD70Sを使っています。
撮影メインならそれでいいのですが、登山、ツーリング、スキー
となるとデカさが気になります。
1キロオーバーは確実かな。
ツーリングはD70Sを持って行くことが多いですけど、デカさは我慢
できるけど撮影のたびにヘルメットを脱ぐのが面倒である、モニター
画面で撮ることができないからね。
モニター画面で撮れるD90をツーリングに持って行くのは気 . . . 本文を読む
昨日の続きである。
家に帰ってからバイクの整備です、わりと暖かいのでやろうと
思う。(5度くらいですけど)
面倒くさいので後回しにしていたアクセルワイヤーを交換します。
不具合があるわけじゃないけど、そろそろ替え時かと。
新品のワイヤーだけどワイヤーグリスを注入しておきます。
XLR250Rのアクセルワイヤーは面倒なんです、強制開閉のキャブなんで
ワイヤーが2本あります、それとキャ . . . 本文を読む
今日も雪庇を落とす作業をした、そしてベランダの雪を融けやすいように
砕いた、雪国ならではの作業があるんです。
そこそこ天気もいいので海を見に行きます、釣りではなくて見に行くだけね。
家から近いのは石狩ですね、「POLPO」で食事をするのも目的の一つだ。
石狩は雪が多い、だけども路面は出ています、全コースFRで走りました。
POLPOで食事は3回目です、いつも空いているので心配である。
. . . 本文を読む
ここ数日のドカ雪で巨大な雪庇ができた、それを落とすのが今日の
仕事でした。
道が悪いと思うので自宅待機です。
突然、キャンプツーリング道具。
物が多くて積載が大変であると書くつもりだったが、これしか
無かったんだよね、テントとかシュラフとかの大物は別でね。
積載にてこずる理由はなんざんしょ・・・
それはそうと
どうも道具が安っぽいです、チタン製のコッヘルとかコップとか
欲 . . . 本文を読む
一日遅れのひな祭り。
先週だったか、「今年は雪が少ないよね」という話になった。
区によって相当なバラつきがありますが会社の周りは確かに
少ないようです、でもね、そういうことを言うと 「来るんです」
ドカ雪が。
「言ってはいけない」 でも言ってしまう。
今日も派手に降りました、会社のとある施設の除雪をやって
おりますが昨日は3回、今日は2回除雪しました。
そのせいかどうかは分かり . . . 本文を読む
どっさり雪が降りやがった、20cmから30cmといったところか、
吹き溜まりは50cm近くもありました。
駐車場から出るのにFRでは無理でした、4WDに切り替えて
脱出しましたよ。
昨日「洞爺水の駅」で買った本物の蜂蜜、普段口にする安い
蜂蜜とは全然違う、昔の記憶が蘇りました。
子供のころ口にしたあの味、じわっと来るあの風味・・・
やっぱり本物が一番と思うなり。
底が白いのは結晶化し . . . 本文を読む
久しぶりに休みを取った、社員全員に等しくある休暇命令だけどいろいろ
事情があってなかなか取れなかったんだよね。
長引いた風邪もどうにか治まりつつある。(病欠も取れなかった)
すっかりやつれた体を元に戻すべく高カロリー食を摂りに「ふくろうの森」
へ行きます。
それで体重なんだけど、去年の今頃は61キロでした、それが昨日量ったら
56.4キロと出た。
昨年の11月から1日一時間のウォーキング( . . . 本文を読む
昨夜なかなか眠れませんでした、奇妙な話を書いたせいでしょうかね、
変な夢を一晩中見てました。
ただ、夢の内容が細切れで記憶もあやふや。
1. 自分は不動産屋か何かで物件を売っている場面、ただしその物件と
いうのは軍事施設の廃墟みたいな場所で値段が700万円であった、
売れたかどうかは不明。
2. 親戚が来ていたが誰かは不明、12歳くらいの女の子と6歳くらいの
男の子がいた、女の子 . . . 本文を読む