![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/fbe23a37b97b0b85035e4a132d9a7bf8.jpg)
うちでよくやるさんまのレシピ、『さんまの蒲焼』。
携帯でとったから画像(下の写真)があまりよくないです・・・
でもさんま独特の魚臭さが苦手な人にはおすすめ!
(さんまの三枚おろしはこちらをどうぞ)
白いごはんが進みます!
さんまの蒲焼
- [ジャンル]
和食
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 15分
![](http://img.yaplog.jp/img/03/pc/h/m/a/hmaruuo/0/718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/ae3a6802cc7a8e4ea221bfae616b489e.png)
[[ 材料と分量 ]]・・・2人分
- さんま
- 2尾
- 片栗粉
- 適量
- A しょう油
- 大さじ2
- A 酒
- 大さじ1
- A みりん
- 大さじ1
- A すりおろししょうが
- 小さじ1
- サラダ油
- 適量
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 )
さんまは頭と内臓を取り、三枚おろしにします。
腹骨は包丁でそぐように取り除いておきます。
2 )
半身を半分に切ったら、片栗粉をまんべんなくまぶします。
3 )
フライパンに油をしき、皮目を下にしてさんまを並べ、こんがり両面焼きます。
4 )
調味料Aを入れ、さんまにからめて完成。
最後にポチポチお願いします^^;
![](https://img.yaplog.jp/timg/01/pc/h/m/a/hmaruuo/0/32.gif)
ランキングに参加中です