北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
黒崎のハロウィンと結婚式
2000年以上前のケルト人の宗教的行事で、
秋の収穫を祝い、
亡くなった家族や友人達を尊び偲ぶもの、
だそうですが、
後に、キリスト教に取り入れられるようになり、
世界的に広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/9e1774022739ec1478e930a0654b13e8.jpg)
最近、日本では町興しのイベント・フェスティバル的に、
行われているようです。
黒崎商店街も今年で7年目の
「黒崎ハロウィン」です。
年々、大きくなっている「黒崎ハロウィン」、
今年は10月24~25日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/ac7a486ea9c152432e03554d638af6ff.jpg)
24日は市民結婚式(公開結婚式)がありました。
事情があって挙式できなかった夫婦に手作り結婚式を、と。
(事前に参加の募集があって、費用は全て主催者持ちです。)
司式者(立会人)に北橋市長を迎え、
「ハロウィーン結婚式」が、
市消防局音楽隊によるセレブレーションパレードを
スタートに始められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/30/ddf47024a40ef77e9c43f8b1e3b74e03.jpg)
大勢の市民に祝福され、市長から結婚証明書を受け、
ハロウィーンにちなんだカボチャパイに入刀して、
感激の6組のカップルです。
「末永くお幸せに!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/9538af94ef8a9619e220a75501ddfde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/a5b3b5b7d078bb8551b84715e9e5b234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/93af82c4cb7510cea64c972e05d4a167.jpg)
25日は仮装パレード等で、黒崎の街は大賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/9b522e05573d7dbbe4b7623d4bf75137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/cf382421a05b8db511b36c9bb20a98fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/ac7a486ea9c152432e03554d638af6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/ef50877c43a59a92fda8982607d08346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/f0f8077fc9b7affce61e4d4fbd87f659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/28b74e22fbda6ca2bf1390507015eabf.jpg)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )