北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
グリーンパーク秋のバラフェア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/94f9088aad8a967cb305025edcb01d9d.jpg)
今、若松のグリーンパーク(響灘緑地)のバラ園では、
320種類、約2500株ものバラが見頃を迎えています。
「秋のバラフェア」です。10日(土)に行ってきました。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
バラには、一季咲きと四季咲きの2種類あって、
一季咲きは春にしか咲かないが、四季咲きは、
条件さえ揃えば、いつでも花を咲かせることが出来る。
とは言っても、
日本の四季の中では、夏と冬に咲かせることは難しく、
だから、秋にひそかに咲く?、
春のバラとは、全く別物なんじゃないかと思うくらい、
違った表情を見せてくれる。 (バラの文献より)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
バラ園の近くに、アメリカデイゴの木が1本、
下には、いっぱ散った花が落ちていたが、まだ頑張っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/e72df158e7371976638c55eb05d38579.jpg)
秋のバラ園です。 ご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/5c4763e2b5c42b4686b8e58c81095386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/e2a883bebc13f12e2fbd0fa8f0eb0b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/7f8853b69fcecd2185e148f8268f721a.jpg)
全てのバラには名前が付いています。
(きれいに撮れた分です。 そうでもないっか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/baff99cc34a4c4baf20413044912e85d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/53fce09d21e2b40c75eb0cb6dfa3deff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/3309ad95ea7379bcf53cc783aad569c3.jpg)
秋のバラには実が成る?
これは「パープルヘイズ」と言う名のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/9cd23fa1e2c2b7936dcae8c38dc4c397.jpg)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
此方は熱帯果樹温室の前の「皇帝ダリア」 かなりの高さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/47/bf42ab5b2da5ff378d86da4a9e3d53d1.jpg)
この日は曇り空で、
バラ園をうろついていたら寒くなったので温室へ。
熱帯果樹温室(無料)の中です。ブーゲンビリアにドラゴンフルーツも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/731602ddc61f787e05a1d88f7a7b174e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/abe8cac913fb59c9bf7a45d47e7bf386.jpg)
此方は有料の熱帯生態園です。
展示植物(約130種、約4000本)、
展示動物(約44種類、約1200匹)ざーと観ただけです。
蝶のオオゴマダラは、只今600頭の張り紙が出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/b6cc7701fe0260253e08d4a461e26a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/d806d12a42890f5bad4df0df5e8a279b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/b366659461ae8d467837d2158b7cd23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/faeb5b4f1ed058f5de6ecc4c2432f02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/4f488fe45d285b96384d1e9d4e1b3655.jpg)
春のバラと、どう違うか?
よく分かりませんが、同じ場所に同じ花が咲いていた?
(当り前か!)
天候のせいかも知れないが、
春のは活発で勢いを感じたが、今回はお淑やかで優雅な感じ?
この日は7分咲きだそうで、秋のバラフェアは18日までです。
興味のある方は、是非行って見て下さい。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/29b56daba2acc758f978d524500c2745.jpg)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
実はこれは、ウォーキングでした。
本城駅(初めて降りました)から、
八剣神社(↑上の写真)にも寄って、グリーンパークへ。
帰りは頓田貯水池を抜けて、ゴールの二島駅へ、
12.5キロでした。
途中の街路樹の紅葉(モミジバフウ)は見事でした。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/ccf5536e1822e01544037ad47cdf5c78.jpg)
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )