goo

サンドイッチ型城下町




 大分県杵築(市)です。
ここは日本唯一の「サンドイッチ型城下町」と言われています。

サンドイッチ型城下町とは? 
(南北の)高台に武士が住み、その谷間が商人の町。
故に、サンドイッチ型で、坂道(石畳)が多く、
有名なのが、よく観光ポスターに使われている「酢屋の坂」、
これは、ホント絵になります。(トップの写真です。)

又、広い範囲に渡り、長い土塀や白壁の武家屋敷、
商人の町もそうだけど、ここを歩いていると、
タイムスリップしたような気分になれます。
(よく時代劇などの撮影に使われるとか、)


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

9月の連休(いつも連休だが、)の一日、JRに乗って行きました。
  ↓ JR杵築駅、城下町に相応しい造りです。


o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*.

あまり予備知識が無く、そぞろ歩きで、ぐるっと廻りました。
ここは大通り?
両脇に、南北の高台(武家屋敷)があり、谷間の商人の町です。
今でも屋号通りの商売をしている店や、土産品の店も多いです。




「酢屋の坂」を登って、北高台の侍の町に向かいます。
右の建物は「綾部味噌醸造元」、前身が酢屋だったことから、
横の坂を「酢屋の坂」と名付けられたそうです。



ここは(北高台)侍の町、土塀の武家屋敷です。


藩校の門 (門だけで、藩校は残っていませんでした。)


北高台武家屋敷を代表する建物
大原邸(杵築藩・上席家老大原氏の屋敷)
翌日から改修するそうで、暫く見学出来ません。
ラッキーだった!



侍の町から商人の町に行くには、坂道を通ります。綺麗な石畳です。
坂道には全て名前が付いています。(この坂道の名は??)


o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:

大通り(商人の町)に戻って歩いていると、白壁の建物が、
杵築市役所です。 横の坂道を登りつめると裏玄関。


此方は、南高台の侍の町です。


左に曲がると寺町、教会と共存?


o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:.o○o.:*:

杵築城にも行きました。
城跡は公園として整備され、天守台跡に建てられた模擬天守です。
中に博物館と展望台がありますが、入りませんでした。



(模擬)天守の側からでも眺めは良く、ここは別府湾の北の端です。


★**★○o...:**:...o○★**★○o...:**:...o○★**★○o

 恥かしい話だが、杵築のことを知ったのは、つい最近です。 5月の大名行列や花魁道中もある『杵築お城祭り』、 又、早春の『ひな祭り』も、見たいと思っていたが、思わぬことから? 条件が整い? 行ってきました。

 杵築のキャッチフレーズが、『城下町には和服が似合う!』 着物姿で散策すると、公共観光文化施設の入館料が全館無料、又、30店舗で食事割引や粗品進呈などの特権があります。

 着物姿?そんなの無理?
2,000円で着物レンタル&着付けがあって、常時100着以上用意しているそです。

 私が行った時も、和服の女性に数人会いました。 みんなベッピンさんで、撮影会でもあってモデルさんかな? 男性の和服姿も、勿論レンタルだろう。

 ここの城下町は、兎に角すごい? 絶対お薦めです。


★**★○o...:**:...o○★**★○o...:**:...o○★
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする