goo

とばた菖蒲まつり 2014


 梅雨に咲く花と言えば、紫陽花に花菖蒲、
戸畑の「とばた菖蒲まつり」に行ってきました。

 会場の夜宮公園に行く前に、
いつも見逃がしていた「まごじ凧」と「ゴリラ」、
今回は、ちゃんと見てきました。

☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆

 玄関にあった「セミ凧」は良く知られています。
知事指定特産民工芸品だそうです。


 そして、
いつの頃から生息?しているのか?
区役所前のロータリー広場です。


 旧区役所(元戸畑市役所)が、
装いも新たに図書館に生まれ変わりました。
ちょっと、中を覗いてきましたが、新品ピッカピッカ!
急いでいたので、感想はそれだけです。

横の広場にあった歌碑、

 「新墾のこの坂道のすそとほし 
        友のすがたの其処ゆ登り来」


若山牧水の歌で、
大正14年、八幡の荒生田の宿から鞘ケ谷を越えて、
知人宅を訪れた時の歌だそうです。
当時の鞘ケ谷は、開墾途上だったのだろう?
(想像はつきます。)


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.

 「とばた菖蒲まつり 2014」の会場です。
夜宮公園池の花菖蒲です。 見頃でした。 
(カメラも腕も悪いから、この程度で、ご勘弁を!)





 イベント広場、
戸畑のゆるキャラ「よいとくん」かな?
「戸畑名物?皿回し」も人気でした。
(自由にやらせて貰えます。)


 こちらは日本庭園会場、
愛好家ご自慢の花菖蒲、品評会かな? 
(接近して撮れました。)




*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.:

 西日本工業倶楽部、
中には入れなかったが、横の公園内の脇道?が開放されていて、
遠くから(近くから?)庭園と建物を見ることが出来ました。



 梅雨入りしてから、適当に雨も降っているし、
福岡県主要ダム貯水状況は、
昨日(9日)現在、平年並みの82.0%です。
「梅雨前線は、此方では活発にならなくてもよろしい!」
このままの状態で、適当に降って、
梅雨明けを願いたいですね。

 夜宮公園の前の「なんじゃもんじゃ通り」では、
なんじゃもんじゃの実が、生っているのを見つけました。




コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする