暖かくなり、桜も咲き始め、しばらく良い天気が続くと言う事で、
色んな桜を見に行こうと、3月26日に出かける事になったんだ!
父さん! 準備OK! 出発して良いよ~!
桜前線!北上の旅!始まりだぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/b77e84b82c3242fa6d25b3bb3c319441.jpg)
四国へ渡る佐賀関のフェリー乗り場! 高い煙突は佐賀関精錬所の煙突!
四国の三崎港へ向かうフェリーがやって来たね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/64c9960314014a50fa26ebc6b1585bfb.jpg)
四国・佐田岬の風力発電機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/d35c68e7675e512065665180490a1805.jpg)
四国に渡った時には最初の「道の駅・きらら」で、
出来立て、伊方じゃこてんを食べるようにしてるんだ!
前回、四国を周遊した時の佐田岬と伊方のブルグ記事も左の
バッツクナンバーの蘭、2015年5月5日のブログ記事から見れるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/b2e300c373839939b914e0a67080c395.jpg)
注文して、その場で揚げてくれるから、熱々出来立て、美味しいんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/738956f5196a6ba205e219ae7a545dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/35afcefae21d2f05b5b78648fe534abd.jpg)
宇和島 「道の駅・みなとオアシス」の「きさいや広場」
なんとなく分かっていたけど 「きさいや広場」のきさいやは
「いらっしゃい 」 と言う意味なんだって! 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/ef194f2a789ef2df84babd893624d554.jpg)
広場のホールに飾られている 「牛鬼の頭 」 宇和島藩は
伊達政宗の長男・秀宗で初代藩主!
牛の頭も伊達藩の鹿踊りの頭に似ているね! 故郷を偲び鹿踊りに似せたのかな?
伊達藩ゆかりの地だから、宇和島にも鹿踊りがあるんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/15490e795af6d38d9b9793af0a0c5568.jpg)
道の駅前に県警の水上警察署があるんだ!
あるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/ebfbccc98c2287b2de04758e2a72da79.jpg)
この道の駅・名物! じゃこてん定食だって!
じゃこと卵をかき混ぜ御飯にかけ食べるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/d285d6cd6518f01e00be2d224318cd7b.jpg)
来る途中、道路や河土手など桜が咲いていたけど、
桜の咲いている処で立ち寄らず、ここまで来たね!
今日の泊はここ「道の駅・みなとオアシス」での車中泊!
明日は何処へ行くのかなぁ~! おやすみ~!
色んな桜を見に行こうと、3月26日に出かける事になったんだ!
父さん! 準備OK! 出発して良いよ~!
桜前線!北上の旅!始まりだぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/b77e84b82c3242fa6d25b3bb3c319441.jpg)
四国へ渡る佐賀関のフェリー乗り場! 高い煙突は佐賀関精錬所の煙突!
四国の三崎港へ向かうフェリーがやって来たね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/64c9960314014a50fa26ebc6b1585bfb.jpg)
四国・佐田岬の風力発電機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/d35c68e7675e512065665180490a1805.jpg)
四国に渡った時には最初の「道の駅・きらら」で、
出来立て、伊方じゃこてんを食べるようにしてるんだ!
前回、四国を周遊した時の佐田岬と伊方のブルグ記事も左の
バッツクナンバーの蘭、2015年5月5日のブログ記事から見れるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/b2e300c373839939b914e0a67080c395.jpg)
注文して、その場で揚げてくれるから、熱々出来立て、美味しいんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/738956f5196a6ba205e219ae7a545dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/35afcefae21d2f05b5b78648fe534abd.jpg)
宇和島 「道の駅・みなとオアシス」の「きさいや広場」
なんとなく分かっていたけど 「きさいや広場」のきさいやは
「いらっしゃい 」 と言う意味なんだって! 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/ef194f2a789ef2df84babd893624d554.jpg)
広場のホールに飾られている 「牛鬼の頭 」 宇和島藩は
伊達政宗の長男・秀宗で初代藩主!
牛の頭も伊達藩の鹿踊りの頭に似ているね! 故郷を偲び鹿踊りに似せたのかな?
伊達藩ゆかりの地だから、宇和島にも鹿踊りがあるんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/15490e795af6d38d9b9793af0a0c5568.jpg)
道の駅前に県警の水上警察署があるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/041e558e5824db5011320d46e459ddeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/ebfbccc98c2287b2de04758e2a72da79.jpg)
この道の駅・名物! じゃこてん定食だって!
じゃこと卵をかき混ぜ御飯にかけ食べるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/d285d6cd6518f01e00be2d224318cd7b.jpg)
来る途中、道路や河土手など桜が咲いていたけど、
桜の咲いている処で立ち寄らず、ここまで来たね!
今日の泊はここ「道の駅・みなとオアシス」での車中泊!
明日は何処へ行くのかなぁ~! おやすみ~!