朝食前のウォ―キングがてらの散歩 。
ホテルの裏側を少し歩くと、海を見ながらの砂蒸し湯 。
ワールドカップ・ラグビーの時は
ヨーロッパとオーストラリア・ニュージランドの人達でいっぱい 。

次が別府・国際観光港に隣接する上人ヶ浜公園 。
時々、めいけん(迷犬)を連れてボール遊びなどをしていた処 。

クルーズ船など船上から見える様に書かれた
「Welcome Beppu ♨」

別府国際観光港ターミナル 。

今日は東京海洋大学・海洋工学部の 練習船
「青雲丸 」 5,890 t が寄航 。

「青雲丸 」の 船尾 。

1時間ばかりのウォ―キング、
展望露天風呂での入浴後 、朝食 。

彩りサラダと野菜ジュース 。
喉が渇いていたので野菜ジュースを飲んでしまった後、
慌ててシャッター !

小鉢八寸箱、 温泉玉子、など・・・。

海鮮味噌汁、さざえ・海老・あさり・えそつみれ等 。
朝からこんな具沢山の味噌汁は初めて~ !

食後の果物とコヒー等 。

いつもより食べ過ぎた朝食後、長湯温泉で入浴するため到着 。
長湯温泉のシンボルキャラクター、芹川の中にある ぶくぶく ガニ湯 。

九州での人気 NO 1の 立ち寄り湯 「 ラムネ温泉 」

温泉療養医・日本温泉気候物理医学会評議委員の
伊藤 恭 医長 の炭酸温泉効能の論文 。

ラムネ温泉の建物 。 ( 過去の写真 )
今回、入浴する事に夢中で写真は撮り忘れ 。

美術館の展望テラスより ラムネ温泉の全容 ( 過去の写真 )

天然炭酸ラムネ飲料水 。 少し塩っぽい 。 ( 過去の写真 )

入浴後は、またまた食べる事、 朝食をあれほど食べたのに 、
豆腐料理店の 「 花びし 」 で 昼食 !
ラムネ温泉の炭酸が胃や腸まで浸透し、活性化させ 。
食欲を増幅させたのかなと 二人で取り繕い !

ヘルシーな豆腐御膳 。 ( 過去の写真 )

人の心も生まれた時の様に穢れ(けがれ)の無い白い心で
肩肘張らない柔らかい心であったら良いのにね !

昼食後、久住・レゾネイト牧場での乗馬 。

インストラクターに先導され出発 !

久住の山並みを背景に西部劇のテーマ曲が頭によぎるなぁ~ !
ちなみに我が家のめいけん( 迷犬 )の名は シェーン !
西部劇の代表作 ! 年配の方は知っているけど、
若者は知らない人が多いいね ! 映画名はその名の通り 「 シェーン 」
「シェ~ン ! カムバッ~ク !」 の山の呼び声はあまりにも有名 !

慣れて来ると、 少し速足 ! 快調 ! 快調 !

さまになってるよ~ ! 人馬一体の信頼関係 ! 画になるね~!

馬の尻尾が フリ ! フリ ! 機嫌良いみたいだね ~ !

久住高原を廻った後、 馬をねぎらいツーショット !

雌の馬で名前は 「レティール」
穏やかで観光客向けに教育されているんだ ! 当りまえだった !

今回のインストラクターと調教師 。
楽しく乗らせて頂きましたぁ~! ありがとうございました~ !

「久住高原・銀河の宿・きのこⅡ世号」 での宿泊 。 次回へ続く 。
つ・づ・く 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます