コロナウイルス拡散防止の自粛が解除!
宿泊施設の活性化を狙い、
大分県下の宿泊料が ほぼ半額と言う事だし、
山の神さんがここ、BBC長湯へ泊まりたかったと言う事で、
泊まりに来ました 。
BBCの意味はB ( bed ) & B ( break fast ) & C ( Culture)で
ロングスティ・プチホテルと言う意味らしいです。

炭酸温泉で有名な長湯温泉で大丸旅館、ラムネ温泉、BBC長湯と
大丸旅館グループの宿泊施設の一つ 。

BBC長湯の受付フロント 。
宿泊所はコテージ風で、朝食付きで夕食はなし 。
キッチンが付いているので料理が出来 、
大丸旅館で夕食は出来るし、近くの食事処で外食もできます。

「林の中の小さな図書館」
登山家でもあり、旅行作家でもある
野口冬人 氏 蒐集(しゅうしゅう)の
山岳図書13000冊や歴史書などが収納 。

森の喫茶店。
コーヒーを飲みながら読書も良し 。 お喋りも良し 。

コテージ室内 。 ツインなど就眠は色々。

子供達が喜びそうな屋根裏就眠所。
下はキッチン 。

電動自転車、コインランドリーも設置。

鳥のさえずりと 少しばかりの風の音、川のせせらぎだけで、
執筆、読書に集中できる書斎付きのコテージ 。

大丸旅館には作家・川端康成、画家・高田力蔵、
彫刻家・朝倉文雄等、俳人・山頭火など多くの著名人が宿泊 。

ラムネ温泉で入浴後、夕食にまで時間があったので、
書斎に置いてあった村上貞徳氏の「藩物語・岡藩」をかじり読み 。
中川秀成が信長、秀吉に仕え
ここ豊後竹田の岡藩を治めて行く物語。
外での食事後、続きを読み始め、疲れが出て来て就眠 。
明日もここ、ラムネ温泉でゆっくり入浴 。
遅ればせながら、お悔み申し上げます。
シェーン家族のドライブ旅行に憧れて、「いつか寝袋を車に積んで・・・」と我が家、夢を膨らまさせて貰ったシェーン君ブログ。
悲しいけど、これからは御夫妻でノンビリ旅行を楽しまれることを祈ります。ラムネ温泉で素敵な時間を!!