大分県・宇佐市、「千財農園」の藤の花が
見頃だと言う事で見に行きました 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/e27aaa87dc1bdcc5bb9224e1c11482bd.jpg)
藤棚の広さは九州一だと言われています 。
八重桜と藤の花 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/541422642d2bc1268f72000af7abf7ad.jpg)
天気も良く平日だけれど、見物客が多く来ると思われたので、
早くやって来のが正解 。 見物客が入らず撮影できました 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/1ba6319688d00b10858c700b0d3c5b98.jpg)
各エリアの藤棚には休憩がてら、
藤の花をゆっくり鑑賞できるよう簡易ベンチが設けられています 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/b2379ec299b4e413894f5779067a802a.jpg)
花びらの色、形などの違い、種類別に植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/11dfb05c48febeb816c89319e5b4536d.jpg)
下は「八重黒竜」と言う品種の藤の花 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/3e04882900ce6c7e7d96946948af8ef5.jpg)
千財農園は「藤棚」「バラ園」「茶畑」「みかん畑」があり、
農園の御主人の心意気で入園料、駐車料金が無料です 。
藤棚横の「ばら園」と「茶畑」 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/4cb418d58bf662c598c3ca160af753f3.jpg)
農園を見学した後、我が家の女将さんが豆腐を自家製造し、
豆腐料理を食べさせてくれる処があるからと
「豆腐御膳」を食べに 。 豆腐製造所と豆腐料理店 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/4af778fb441e5431b196ddbccedc467d.jpg)
「わたなべ豆腐店」の入り口、玄関 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/00443ffa0265712dc0afb6ec2a210d62.jpg)
「わたなべ豆腐料理店」の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/356a7a4b251ac7aeef92fd6fc955ac80.jpg)
メニューの一つ「豆腐定食」 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/67e62d02745e78dbbaf1fd476ceb96c5.jpg)
道の駅「院内」横、「恵良川」藤の花 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/4cb7d51e74a2a05916a2070610954b80.jpg)
これから、まだまだ藤の花が伸び最適な見頃になると思われます 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます