ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

私立の小学生

2008-02-19 | 雑念
小学6年生 私立 3班編成 12名 男女比8:4

私立の中学受験をすることになる学校。4、5、6年生持ち上がりで担任も変わらず。
人を傷つける言葉を言う。素直に自己表現できない子がいる。いじめがある。など。

朝の集合状態を見て話を聞けないのを見て「成功体験」させることを即断。

それが後で思えばよき流れでした。振り返りは合う合わないがある。

パラダイムシフト

・ジャンケンバスケット
――ジャンケンで動きを確認
・サムライ
・勇者の印
――チャレンジすること。選べること。
・ニトロクロッシング
――協力するってどういうこと?
・数かぞえ
――遊びと移動
・ウォール
――ピーク。達成感。成功体験
―昼食―
・お手玉鬼
――助けること助けられること。誰を助ける?親友?敵?
・マルチバイン
――役割、助け合うということ
・ブラインドトレイン
――信頼、導く導かれること
・ワムサムサム
――一体感