ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ピタゴラスイッチ実際

2008-02-23 | 雑念
ピタゴラスイッチmini


上はyoutubeの映像ですが(携帯の方はごめんなさい)
実際ピタゴラスイッチを作ってみました
なんと奥の深いことでしょう

実際私はtake7で成功して感動しました

「設計」「材料集め」「制作」それぞれが総合的に絡み合い
頭の体操そのもの
物理やパズル
発表するときの緊張、達成感

学校の授業でやった方がいいです
高学年および中学生から高校生などですけど

とにかく自分との戦いになってきます

それが辛い場合は班毎の活動にすることもおすすめです

大学の研究室で研究されるのも無理はありません
すばらしい!!!

またやりたいです
進化しますよ自分が


ヨーダ

2008-02-23 | 雑念
しかしここまで腰が長引くとは思いもよらず。

先日の「私立の中学」の指導の際は棒をついて歩きながら行っていたのである。イメージは「ヨーダ(STAR WARS)」です。

しかし中学生は“演出”だと思っていた節もあるくらいハマったのだと思う。

4日たった今も鈍痛から時々激痛で「靴下を履く」「顔を洗う」が苦しい毎日

本日は卒業イベントの卒業制作をするため行かねばいけません。

いってきますー