ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

キックオフ

2018-12-25 | 雑念
航空券問題も約80%は解決した。

いよいよ本日から始まる21名の日本人大学生との壮絶な闘い。

いやいや、僕が彼らと戦うわけではないですよ。

彼らと一緒に壮絶なる体験をするようなイメージ。

曇り空のホイアン。



僕の定宿になりつつあるホテルのプールも寒空の下で寂しく揺れている。

今は?

そう、ホテルには朝食が付いてます。
カオラウというベトナム料理が美味いのだ。

うどんみたいな、汁無し麺料理。

その朝食が07:00から食べられる。
その後、準備して会場へ08:00集合。
距離も近くてベストローテーション。

僕は2週間のチームビルディングファシリテーターとなります。

日本人対象なので日本語でファシリテーション。
中間プレゼンの時は英語の堪能な方にお任せする。

朝の2時間と夜の2時間を朝礼終礼でチームという人間関係トレーニングとビジネスの本質を学ぶ。

ビジネスの本質を学ぶにはビジネスファシリテーターも必要で、担当のファシリテーターがコンビで同時にアプローチする。

スタッフも大抵初めましてでスタートする。

それでもクセの強いファシリテーターがチームとして噛み合えば最強チームに変わる。

つまりファシリテーター側もチームビルディングが求められるのだ。

生のそれをしながら参加者にも問いかけていく。

もう境界線を失って、自分もプログラム受講者のような感覚。

いよいよ数時間後に始まる。

緊張もワクワクも50%50%くらいかなぁ

どんな人が参加してくれているんだろう?
スタッフと何処までのクオリティを出せるのか?
果たして僕の実力は?
どんなドラマが起こるのか?

映画を観る感動とは違う感動がある。

さぁ行ってきます。