恵方巻き?そんな習慣、知らん。そう思っていたけど、何やら太巻きのお寿司を作って食べるそうな。そういう、美味しい風習なら、いくらでも受け入れますよ。
我が家は仏教徒だけど、クリスマスとかバレンタインデイみたいな楽しくて美味しい行事は積極的に取り入れてきました。豆まきだけだった節分行事に、美味しい料理が加わるのなら嬉しいばかりです。数年前から我が家の節分イベントに加わってもらっています。
結構、手間はかかるんだけど、太巻きってスリルがあって楽しいんだなあ。我が家では、クリスマス同様、家族総出のイベントとして定着しております。
≪恵方巻き≫マタギバージョン
下ごしらえの部
寿司飯と分量
・米4合に対して、米酢100ml、砂糖40ml、塩10g
・ご飯が炊きあがったら、寿司酢を全体に回しかけて混ぜる
※米粒が崩れないように、すくい上げながら優しく!
※風を送って冷ましながら
ネタと分量
・溶き卵2個に醤油と砂糖各小さじ1(醤油は多すぎた)
・中火で焼いて、玉子焼きに(細く切る)
・キュウリは板ずりしてから、縦に8等分(使ったのは4本だけ)
・刺身系は、にぎり寿司用と恵方巻き用とに分けておく(分量は適当)
今回使うのは、上の鮭とマグロ
・これにカニカマとトビッコが加わり・・・
調理の部
・巻き簀に焼き海苔を敷いて、寿司飯を広げる(上下2センチほどを残す)
・ネタをお好みの分量で並べていく
・手前の海苔が奥の具材の先に降りるように巻き簀と海苔を着地させる
※ここがスリルその1です。これをクリアすると
※これで完成という説もありますけど・・・
・食べやすく切り分けます(スリルその2)
※包丁の刃に米の粘り気が付きやすいので、こまめに濡れ布巾で拭き取ることをお勧めします
※手を抜くとせっかくの太巻きが崩れてしまいます
無事に2つのスリルを切り抜けることができました。・・・少なくとも、みんなでこのスリルをくぐり抜けて成功感を共有できたことは、いいことですね。
残った具材と、寿司飯とがあるんだけど、続きは、また明日。
To be continued!
我が家は仏教徒だけど、クリスマスとかバレンタインデイみたいな楽しくて美味しい行事は積極的に取り入れてきました。豆まきだけだった節分行事に、美味しい料理が加わるのなら嬉しいばかりです。数年前から我が家の節分イベントに加わってもらっています。
結構、手間はかかるんだけど、太巻きってスリルがあって楽しいんだなあ。我が家では、クリスマス同様、家族総出のイベントとして定着しております。
≪恵方巻き≫マタギバージョン
下ごしらえの部
寿司飯と分量
寿司酢を混ぜておきます
・米4合に対して、米酢100ml、砂糖40ml、塩10g
・ご飯が炊きあがったら、寿司酢を全体に回しかけて混ぜる
※米粒が崩れないように、すくい上げながら優しく!
※風を送って冷ましながら
だいたいOKかな?
ネタと分量
・溶き卵2個に醤油と砂糖各小さじ1(醤油は多すぎた)
・中火で焼いて、玉子焼きに(細く切る)
・キュウリは板ずりしてから、縦に8等分(使ったのは4本だけ)
もっときれいな玉子焼きにしたかったんだけど・・・
・刺身系は、にぎり寿司用と恵方巻き用とに分けておく(分量は適当)
今回使うのは、上の鮭とマグロ
・これにカニカマとトビッコが加わり・・・
これでスタンバイOK
調理の部
・巻き簀に焼き海苔を敷いて、寿司飯を広げる(上下2センチほどを残す)
・ネタをお好みの分量で並べていく
奥さんは箸だけど、手の方が簡単よ
・手前の海苔が奥の具材の先に降りるように巻き簀と海苔を着地させる
※ここがスリルその1です。これをクリアすると
とりあえず太巻きになりました
※これで完成という説もありますけど・・・
・食べやすく切り分けます(スリルその2)
※包丁の刃に米の粘り気が付きやすいので、こまめに濡れ布巾で拭き取ることをお勧めします
※手を抜くとせっかくの太巻きが崩れてしまいます
ここまで来るとみんな満足
無事に2つのスリルを切り抜けることができました。・・・少なくとも、みんなでこのスリルをくぐり抜けて成功感を共有できたことは、いいことですね。
残った具材と、寿司飯とがあるんだけど、続きは、また明日。
To be continued!