山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

縁起のいいお正月に

2023年01月03日 | 日記とレシピ

 「これ、使いたいんだけど。」

出された食材がこれ、

       おおっ、これね!

 『さんりく』って書いてあるけど、知る人ぞ知る北海道名産『がごめ昆布』ではないか。

「するめとか、ある?」

「ありますよ!」

妻が持ってきてくれたのは、

       スルメイカです

 美味しそうなイカですね。ただし、よく見れば、賞味期限が『2022年12月』だって。アウトじゃん。でも許せるよね。じゃあ、今すぐ始めましょう。作るのは、松前漬けです。

 下ごしらえ・調理の部

 ・スルメイカを水にちょっとつけたらキッチンペーパーで挟んで馴染ませます

 ・千切りにします

 ※キッチンばさみよりも、カッターの方が切りやすかったです

       2枚分で30g弱ありました

 ・がごめ昆布(15g)も水で緩めて、ニンジン70gを湯がいてスタンバイOK

 ・汁は、醤油40,酒みりん水各20g、砂糖12gを煮立たせて、前記3つの材料を混ぜ

 ・ジップロックで真空保存

       翌朝、半量を器に移し戴きました

 これも旨いんだよねえ!

 美味しかったです。

 新年も、粘り強く健康に暮らせるように調理と食を楽しんでいきたいと思います。