![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/0c68aa707a0586b116ae8d5e86f280f5.jpg)
うだるような暑さとはよく言ったものだ。体温並みの猛暑が毎日続いている。
体の芯までうだるお昼。
「ご飯、食べる?」
「ご飯、無理。」
「わたしも。・・・麺類は?」
「食べる気しない。」
「わたしも。」
結局、お昼には、スイカとフローズンヨーグルトと笹かまを食べただけだが、それで十分だった。
さて、夜をどうするかだ。
冷蔵庫の食材で気になるのが、ひき肉。一昨日にコロッケを作った時の残りだ。冷蔵庫で保存してあるとは言っても、早めに使わねばなるまい。で、再度冷蔵庫の食材を点検すると、茄子がたっぷりあることが分かった。
これは決まりですね。 麻婆茄子 行ってみましょう!
細かい理屈は分からないけど、ひき肉と茄子の組み合わせというだけで、何だか栄養たっぷりな気がするじゃないの。早速始めましょう。
下ごしらえ・調理の部
この料理で参考にさせていただいたmegujjさんのレシピの凄いところは、面倒な中華料理の調味料や香辛料を前もって混ぜておくところ。
・甜面醤と片栗粉大さじ1、豆板醤醤油砂糖各小さじ1を300mlの水に溶いておきます
・ニンニクとショウガをみじん切りに、長ネギ1本も粗く刻んでおきます
ここまで出来ていると、後が楽です
・中茄子4個を洗って乱切りに
かなり適当です
・たっぷりの油で揚げるように炒めます
・火が通ったら別皿に移動して肉料理に取り掛かります
・ニンニクとしょうがを炒め、香りが立ってきたら
・ひき肉200gほどを合わせて色が変わるまで炒めます
・用意しておいた調味液を入れて弱火で熱していくととろみが出てきます
・外しておいた茄子と
・ネギを加えてひと煮たち。ごま油を少々かけて香り付け
これで完成です。食事の時間に合わせて再加熱して盛り付けます。
本日の夕食
これが旨いんだわ。涸れ果てた身体に栄養が染み込んでいく感じ。夏野菜とひき肉の栄養もさることながら、調味料・香辛料の味と刺激が元気を呼び覚ましてくれます。
ああ~、美味しかった。
暑い日に、身体を目覚めさせるような刺激的な料理もなかなかいいものです。
また、機会を見て、こんな料理を作ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます