一日遅れ

2013-03-11 05:16:40 | Daily Life
3/9 はウチらの結婚記念日…だったが、お互いに仕事で忙しくて『イベント』はナシ。

というワケで 3/10 日曜日、一日遅れで…



イベントと言う程じゃぁないけどさ、ささやかなお祝い。

丸 17 年経って、18 年目。
今年もよろしく。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

予定を立てる

2013-03-09 05:30:26 | Bicycle
さて、朝練をすると決めたわけだが『何時からできるんだろう…』と思い、調べてみる。

新潟の日の出日の入り時間を検索してみると…
市内の日の出時間が 5:30 になるのは 4/1 のこと。



前年や一昨年を思い返してみるに… 4 月上旬は里山の北斜面にまだ雪が残っていた気がするが、トレイル自体は快調…だった気がする。
ってことは、やはりその辺が X デー。

今の職場は新潟市の北隣の町。
そこから行ける場所は、以前も書いたが下越の里山。
5:30 スタートで 1 時間ほど走り、6:30 から 7:00 ごろ終了…そのまま職場に向かって 7:30 から 8:00 ってところ。

…さて。
後は…その『場所』を教えてもらうことだな。

近いうちに里山ツアーの予定を立てよう…。
3 月中は忙しいから、4 月の立ち上がりで案内してもらって、4 月の中旬から開始!

こんな感じで行こうか。
ツアー参加者募集… 4/7(日)が有力かな…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

土の感触

2013-03-08 17:01:14 | Bicycle
一気に暖かくなった 3 月も中旬近く。

スーパーの駐車場の片隅に積み上げられた雪山もほとんど姿を消し、金曜日に至っては手袋も上着も要らないほど。
平日休みだったが…もともと雨降りの予定で何もできない上に、プライベートでも年度末の仕事が山積みのおいらとしては遊びに出られないのが本当のところ。

でも…降らない。

気晴らしに相棒に跨って近所の畔道まで。



久しぶりの土の感触。
忘れていたなぁ…この良い感じ。

土の上に立てば、トレイルが恋しくなる。
仕事が忙しいのは言い訳にしかならないから、本気で朝練を考える。

朝 5 時半が明るくなる時期から開始かな。
ウチとの兼ね合いで週一が『やっと』かもしれないけどね。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

啓蟄

2013-03-07 05:22:22 | Bicycle
3 月も中旬が近づき、一気に気温も上昇。
日は長くなってきたと感じていたが『まだ寒い』=『春近し、されど…』だったが、暖かさを感じると一気に春モード。

この春にやろうと思っていたこと。
長男の自転車を新しくする。

新品ではなく『お下がり』だが、2 年間の歳月を経て…



こいつが復活する。

2 年前に実家に預けた GIANT MTX240。

時期は啓蟄。
消耗部品は三条のサカモトさんに手配してある。
次の休みにでも取りに行って、整備…かな。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

確定申告

2013-03-06 05:21:21 | Daily Life
サラリーマンにはほとんど関係ないのだが、人生に何回かは『どうしても』しなければならない。
ウチの場合、生涯二回目の確定申告。



1 回目は滋賀時代。
子どもの医療費が高く付いた年があって、その件で申告した年があった。

今年は自宅の新築の件。
ズルズルと 3 月になってしまい…申告自体は 3/15 までだが慣れないおいらがする話、これ以上待てない。
尻に火がついた状態で漸く重い腰を上げる。

この時期の税務署周りは大混雑。
人ごみが嫌いなおいらとしては、それもストレス。

いやいや、本当に一仕事だな…ふぅ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

行き遅れ?

2013-03-05 04:32:50 | Bicycle
桃の節句を過ぎたというのに雛人形を片づけていない。
『早く片付けないと行き遅れる』なんて言うけれど、こんなご時世…そもそも適齢期なんてあるの?

最近はやりの『○活』ってヤツ。
就活から始まってさ、婚活なんてものもある時代。

就職は生活するために必要…『働かざる者食うべからず』だしさ…。
でも、結婚って、どーよ?

物事には『決まるタイミング』というものがあるとおいらは思う。
大事なことには『特に』…なんていうか、背中を押してくれる力があるというか…。
そんな大きなことを、おいらはこれまでに 2 つ経験した。
ひとつ目は『結婚』で、ふたつ目は『自宅の新築』。

決まる時って、決心するまでの事は意外とあっさりと行く。
大変だったのは、決心した後のこと。
具体的に事を運ぶ段取りはかなり面倒くさい。

結婚の時ってさ、会いに行って連れてきて、親が行って親が来て…。
家を建てたときも、具体的な設計・予算組み…。

結局のところ、決心した後の折れない気持ち…とでも言うんだろうか、その先にある楽しみや喜びが『成就』する前の煩わしさを越えられるのかってところに掛かっているのではないかと思う。
なんて言うかなぁ、婚活の話なんて聞いていると、結婚したい気持ちだけが前に進んで結婚後の生活のことがあまり聞こえてこない気がする。

『一緒に生活したい』という気持ちがあって結婚に結びつくものだろ?
そのために乗り越える『試練』が親だったり金だったり…。

結婚して独立するタイミングなんて、自分で決めるもの。



そういう出会いって、人生に必ずあるもんだと思うんだけどね。
それを掴めるかは『自分らの将来をイメージできるのか』という点に掛かっていると思うんだけどさ。

3 年ぶりに出したお雛様。
娘らに『片付けるか?』と聞いてみる。
もう暫く出しておきたいなら、それでいいさ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

送る会

2013-03-04 05:15:31 | Daily Life
長男の所属するサッカークラブの『六送会』があった。

長男の学年とは 2 つ違い。
小中学校の 2 つの差は大きくて、同じクラブ内でもあまり関わることはなかった。

6 年生は 20 人。
新潟市内でも『強い』と言われる良いチームだと言う評判は聞いていた。
六送会でその歩みを聞く機会があってね。

卒団生が話す怪我・病気を乗り越えた話。
監督・コーチが話す 6 年生への愛情。
保護者が話す思い出の数々。



子どもらが自らの意思で集まったクラブチーム。
それ故に『愛着もあり』なんだろう…涙々。

昨日の話題と続いて子どもの成長と向き合う。
3 月はそんな時期なんだろう。

あと 2 年経ったら、おいらもこんな風に泣くのかな。
そういえば最近、涙もろくてさ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

1/2

2013-03-03 15:20:06 | Daily Life
4 年生の長男、今年度最後の学習公開があった。

10 歳になる学年、授業の題材は『1/2 成人式』。

区切りと言うのはいろいろな考えがあるもので、大概の場合は学校を卒業するタイミングが一番メジャーなんだけどね。
小学校の 6 年間…入学する年が 7 歳で、卒業する年が 12 歳。
その間の成長は著しく…。
でも同じ小学校という枠組みの中で生活しているが故に、その間に『しみじみ』と振り返るタイミングもなく…。



ひらがなもおぼつかなかったのに、いつの間にか漢字混じりの文章が書けるようになってさ。

大きくなったものだ…となんか『しみじみ』。
おやぁ、誤字…。

…やっぱり、そんなものか(苦笑)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

良い 2 月

2013-03-02 05:02:41 | Solar Data
『いつかきっとドカ雪が…』と身構えていたのに、結局たいして積もらずに通り過ぎてしまった 2 月。
いや、降らない方が良いんだけどさ。

そんな 2 月の太陽光発電データの公開。

2 月のデータは、2/1 から 2/28 の 28 日間。
相変わらず 2 月は短い…たった 2 日短いだけなのにさ、すごく短く感じる。

発電量は稼働 28 日間で、228.7kW。
日当平均で 8.1kW。

新潟市の対象 28 日間の日中時間は、累計で 302.18…日当平均 10:47。
同じく新潟市の対象 28 日間の日照時間は、累計で 76.6 時間…日当平均 2.7 時間。

前月のデータと比較して、発電量日当平均 +2.3kW …プラスかぁ、2 月は天気が悪い日が多いと思っていただけに意外な展開。
(実績データは下表参照)

例年の気象記録と照らし合わせてみる。
月間降水量・日照時間の順番で、
07/2 72.0mm 119.4h
08/2 119.5mm 63.1h
09/2 124.5mm 70.0h
10/2 204.0mm 80.2h
11/2 100.0mm 112.9h
12/2 179.0mm 64.3h
13/2 93.5mm 76.6h

過去のデータと比較して…降水量も日照時間もバラバラ。
多い年もあれば、少ない年もある感じ。

日中時間・日照時間・日照率・発電量は…順番に、
12/07 449'16" 173.9 38.6% 483.8kW
12/08 421'17" 283.9 67.0% 597.5kW
12/09 372'36" 221.9 59.6% 485.0kW
12/10 347'26" 151.5 43.6% 382.5kW
12/11 304'14" 64.9 21.3% 195.7kW
12/12 297'21" 57.2 19.2% 143.6kW
13/01 306'21" 64.2 21.0% 179.8kW
13/02 302'18" 76.6 25.3% 228.7kW

平均発電量 対日照時間・対日中時間
12/06 2.46kW/h 1.23kW/h
12/07 2.79kW/h 1.08kW/h
12/08 2.11kW/h 1.41kW/h
12/09 2.19kW/h 1.30kW/h
12/10 2.52kW/h 1.10kW/h
12/11 3.02kW/h 0.64kW/h
12/12 2.51kW/h 0.48kW/h
13/01 2.80kW/h 0.59kW/h
13/02 2.99kW/h 0.76kW/h

春に向けて天気が良くなる方向…今年の場合ね。
例年のデータを見ると、去年みたいに大雪でダメダメの年もあれば、一昨年みたいにすごくいい時もある。



太陽光発電の場合、パネルに雪が積もったら発電できない。
自宅を新築する時に発電しやすい角度に合うように屋根の勾配を強くしたのだが、勾配が強すぎると落雪の心配がある。

結局、降らないのが一番良い…と。
太陽光発電がらみだけではなく、日常生活でもさ。

今年は『良い 2 月』だったワケで。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ