長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

行ってきました『徳山ダム』に・・・・・・凄いよ!

2008-04-27 22:32:50 | 岐阜発!観光情報
26日、ホテルでの営業会議がありました。

予定通りPM3:30に終了後、行ってきました。『徳山ダム』です。

4月13日のブログでその詳細についてはお知らせ済みですが、やっぱり実際に見

てみないとその迫力はわかりません・・・・・・

今回、それを痛感しました。

    

このロックフィルダムで堤高161.1m、総貯水量6億6000万トンの日本最

大級の規模を誇る日本一の容量の多目的ダムは、建設にともない、徳山村全体が水

没し、その必要性についても全国的な論争がおこなわれたことでも知られていま

す。

    

今回は男2人で、行ってきました。

好奇心旺盛で、海よりも山や高原が好き(?)、大型バイクでツーリングも・・・

アウトドア派の当ホテルの社長です。(画像を残そうと撮影中です。)

社長の運転する高級車(?)の助手席に偉そうに座り、ホテルから行きは、多少

の渋滞にも巻き込まれながらも約90分で、途中、岐阜の紅葉スポットで有名な

谷汲山華厳寺や横蔵寺の側を走り、揖斐川上流の『徳山ダム』に着くことができま

した。

渓谷美の美しさの秋には、素晴らしい紅葉が期待できそうな道です。

道路もよく整備されていて、乗用車も貸切バスなどの運行も問題ありません。

ダムサイトからその放流の様子を見ることができました。

特に轟音が凄い迫力です。

これは、行って聞いて見なくては解りません!

    

ダムサイトを車で少し走ると総貯水量6億6000万トン、日本一、浜名湖の約2

倍の貯水地が見えてきました。

今回は、ダムに放流される水の迫力よりこちらのほうにビックリしました。

写真は、ダムサイトより約2キロの「徳山会館」より写しました。

この貯水池の湖底に徳山村全村が沈んでいます。

住まいや学校なども・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全部です。何か胸を打たれます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    

貯水地には横断する橋もかけられています。

    

村人の思いがこめられ「徳之山八徳橋」と名付けられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本には、黒部ダムや高瀬ダムなど、観光のポイントとしても知られるダムがあります。

ここ、「徳山ダム」もその迫力、途中の景観など日本を代表するものとなっていま

す。

ぜひ、おすすめしたいポイントです。

長良川温泉より約80分位です。

紅葉の時期は、感動ものです。

「行って見なけりゃ解らないお勧め場所でした。」

社長!お疲れ様でした。ありがとうございました。

で!、藤橋城の事はまた後日で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・