長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『建国記念の日』って、どんな日でしたっけ???

2009-02-11 10:57:52 | 東日本発営業日記
今日は、『建国記念の日』です。

自分を含めてですが、昔は、国民の祝日には、玄関先に国旗を掲揚して、祝日を祝

ったりしましたが、周辺の家を見回しても、国旗は見受けられません。

『建国記念の日』の由来って何でしたっけ?


調べてみました。

『建国記念の日』

かっての紀元節。「日本書紀」にある、初代の天皇の神武天皇の即位した日とされ

る日に由来している。

この日をグレゴリオ暦に当てはめると紀元前660年(660BC)2月11日と

なる。

今年は、皇紀になおすと、皇紀2669年です。

『建国記念の日』についてでした。

最新画像~ここ1週間~

2009-02-11 07:57:21 | 東日本発営業日記
私の携帯電話は、いまだかってムーバ(NTTドコモ)です。

携帯電話にカメラ機能は、付いていません。

で、腰に、デジタルカメラをぶら下げ、気になる物を写し、記録に残しています。

ここ1週間に撮影した画像の一部を紹介します。

    

動物好きです。

我が家には、小型犬が4匹います。

昼寝中のニィーです。(ポメラニアン)

とても可愛かったので、カメラをむけました。

    

何かを感じたのか、顔を上げ、目と目が合いました。

まさに動物的な感でしょうか???????????

    

大きなぬいぐるみの犬もかなり前から家にいます。

    

熱海のホテル大野屋さんの前のあたみ桜のことは、このブログでも紹介しました

が、ピンクの濃い寒緋桜やヤマザクラなども植栽されています。

    

    

    

熱海市から三島方面の途中、函南町の公共施設の玄関フロアーの雛人形が飾られて

いました。

変わったお雛様がありましたので、思わずカメラを向けました。

    

スタンダード・・・・・・

    

ディズニー雛

    

キティ雛

    

ドラえもん雛

    

アンパンマン雛

梅まつり開催中の「熱海梅園」では、早咲き~中咲き~遅咲き種も咲きはじめ、今

花が見頃のピークを迎えています。

1本の木に紅と白の花が咲く輪違い(思いのまま)も見頃です。

    

熱海梅園の梅は、観賞用の梅(花梅)が多いのですが、もちろん白加賀などの実を

つける実梅もあります。

こういった梅は、業者さんに売られ梅酒や梅干しなどの製品になって販売もされて

います。

梅酒と言えば、今週、こんな一升瓶の梅酒をごちそうになりました。

    

アップ写真!間違いなく梅酒です。

    

美味かった!


まだ、写した画像は、あるのですが、今日は、こんなところで失礼します。

2月11日(祝)『スプリング・ディナー・ショー』が開催されます。

2009-02-11 00:02:15 | 岐阜発!観光情報
ブログでも紹介済みですが、本日(2月11日)、スプリング・ディナー・ショー

が開催されます。



今回は、この時期にふさわしく、リラックスムードで、「ものまね・おわらい」

「歌」「大衆演芸」の3部構成です。

ご来場のお客様、ありがとうございます。

どうぞ、楽しい時間をお過ごし下さい。