カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

じいちゃん達と カルガリー スタンピードへ

2013-07-09 01:00:00 | 旅行

スタンピード

 4泊5日でカナダでは有名なカウボーイカウガールの祭典,スタンピードに行ってきた。じいちゃんと彼女と私と犬一匹でキャンパーの生活だ。キャン プ場から30分かかるのでトラックは私が運転してじいちゃんのキャンパーについていった。キャンプ場はだだっ広く、電気、水道、下水がキャンピングカーか ら接続できる。一日4千円。カウガールにならなきゃと適当に見繕ってきた。ブーツはすでに乗馬に使っていたのである。帽子はばあちゃんのものかな?チェッ クのシャツとごついベルトとジーンズでOK.

盛りだくさんのお祭りで初日は ロディオとブルライダー 暴れる馬 牛にのる精悍な若者たち。。かっこいいなぁ。。。

女 子も負けてない。。障害物競走みたいなの。。これもかっこいいなぁ。。ちょこっと乗馬したのでその大変さがよくわかるから面白い。 アグ リカルチャ(農業)の展示場に行ったら。。。いろんな種類の馬たち。。テネシーワークはじいちゃんの馬の種類。特に目を引くのは馬車を引く馬、ドラフト  ホースまたはビックホースと呼ばれる馬たち。たてがみをきれいに編みこみ、ひずめもマニキュアみたいのぬってベルトは金襴豪華に着飾られいやはや  美し い、、でかいなぁ。道産馬と同じくらいありそうだ。ドックレースもあったし、最後の日はコンサートとアクロバット 花火大会はこれでもかというく らい。。入場料8千円にしては見ごたえあった。花火は20分続き15分間連発状態。。日本の花火に負けていない。歌はオペラからロックまでキッスの そっくりさん?本物?も出た。どっちでもいいのだ楽しめれば。

 世界中からお客さんが来てた。馬はアメリカ メキシコ,その辺からもきてたわ。楽しかった が。。じいちゃんの彼女がどういうわけか私にやきもちを焼いてるらしく。。とってもやりにく かったなぁ。はぁ。。勘弁してほしいわ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする