カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

グループ インタビュウ

2016-04-25 20:26:00 | ケアギバーに関する事

 今日はユースホステルでハウスキーピングの仕事があったが、マネジャーにお願いして12時から3時まで抜け出し、人材派遣会社のインタビューにいってきた。日本には家政婦紹介所があると思うが、この会社は正看護婦、準看,介護し、ハウスキーパー、ナニーと広く派遣する。主にホームケア;自宅介護の家庭に人材派遣をする。

キジジで見つけ 履歴書を送って、インタビュうーの連絡がメールで届いた。9名の人が集まって会社のビデオを見て、担当者からそれぞれ質問を受ける。2名のフィリピン系の男性はサウジアラビアのERで仕事してたという正看護師、キューバからのお母さんは、シニアホームで働いてた看護師さん、看護学生さんでバイトしたい人、ケアギバーやってた人とアジア人系が私も含め3名、黒人系が5名、白人が1名であった。移民の国である。年齢はさまざま 20台から50台まで私が一番年寄りだと思う。

英語勉強してて良かった。まずみんなに質問を始める。3回も当たってしまった。なぜ看護婦になったの?仕事の上で自分の強いところは何?会社の方針が3つあるけどどれが一番好き?つたない英語で答えたが、LINKで学んでなければもっと悲惨であったろう。どんな勉強も無駄にならないなぁ。。。。

書かなきゃならない質問事項がけっこうあり、これもLINKやっててよかった。後は  野となれ山となれ、、グループインタビューのスクリーニングが終わったら2時面接にすすむ。さてさて。。