カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

次女の仕事と学校

2017-02-28 00:29:00 | 娘達

今日は朝7時からカフェに仕事に出かけた。なかなかゲット出来ない職場である。私も友人もチャレンジしたが 返事がこなかった。次女はある日思い立った様にレジメを作り始め翌日お店にドロップしその翌日にインタヴューしその数日後にはトレーニング受けトントン拍子 とはまさにこのことである。食品を扱う仕事の為にフードセーフティの資格が必要で今週の土曜日 講義を受け試験を受ける。授業はもちろん英語だが試験は日本語でも受けれる。私は日本食レストランでサーバー(ウエイトレス)として働いた時 サーバーの資格を取った。オンラインコースであったが、勉強は2倍以上の時間がかかる。英語を読み聞き理解しての作業が結構大変だ。

来週は高校で英語のアセスメントがあり、カナダの高校1年から始めるのかどうかが決まる。次女は日本の大検をパスしているのと カナダで数学 科学 社会を過去にやっていたのが認められたのか、現在 始めてる裁縫クラスとワークエクスペリエンス(仕事している)と英語の3科目を パスしたら カナだの高校資格免状が貰える。次女はすでにその先を考え始めてる。夢があるというのはいい事だ。まずは健康に気をつけ休まず遅刻せずクレジットを貯める事が一番大事であろう。

 


耳鳴り

2017-02-28 00:16:00 | 健康

去年の夏から キーンという高耳鳴りが始まった。はじめはなったりならなかったりだったので TVの音かなぁと思ってたら だんだん 静かな部屋でも同じ音が聞こえ始めた。おばあちゃんに話したら 結構耳鳴りしてる人 いるけど 治らないから 気にしないようにするしkないらしいよって。そんなものかなぁ〜と思い様子を見てた。日本にいた時はそうでもなかったかな?

今日は 夜おばあちゃんのシニアホームで夕食をい頂き、その後次女が 明日 朝7時から仕事なので先に家に帰し、またシニアホームのおばあちゃんの部屋に戻り 推理物のTVを見てたら耳鳴りがうるさいほど始まった。明日 ファミリードクターに予約してみよう。炎症してるのかもしれない。