春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

孫が泣くとちゃ太郎がはしゃぐ どう云う意味でしょうか

2014年09月18日 | 祭りどころではない
機嫌が悪くて孫が泣きだすと
決まってちゃ太郎のテンションが上がって
家中を走り回り手に負えなくなるのです

嬉々とした様子でもありこりゃ大変だと
そんな様子でもあるのですが
孫はますます泣くし手に負えなくなるのです

泣くな泣くな
走るな走るなと云う訳であります
決して片方を如何するという事ではありません

なかなか大変なのです

孫とちゃ太郎のこと 母屋を取られる

2014年09月18日 | 日記
ちゃ太郎は人が良いと云うのか犬が良いと云うのか
深く考えないタチで孫がちゃ太郎のケージに入っても
素直に明渡してしまうのです

そういう状況で更に私にケージに一緒に入れと云うのですが
あの中はちゃ太郎の生活感に満ち満ちているので
落ちた毛などがズボンについたりするのです
尤も事前に寝床は外に出してあるのでそれほどではないのですが
やはり付いてしまうのです
こんなところを母親に見られでもしたら大変な事になるから
一切話はしないのですが孫の服に付いてはいないかと
帰るときには気を遣うし風呂もしっかり入れて
一時を楽しむのです

孫はちゃ太郎にも入れと云うのですが
命令されるのだけは気に触る様で
無視しております

尤もああとかおおとか云われても
なかなか伝わらないと思いますが
傍で見ていると良いコンビになって来たと思うのです