春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

中孫の父親が今朝帰って来た そしたら中孫は

2017年12月26日 | 話せば分かる
はしゃぎまくって
いつもと違うのです

そのまま出かけて保育園は休みです

そんな訳で水入らずでどこかで食事なのでしょう

こちらは連れ合いと二人で夕飯です

これが普通なのですが
何となくわびしいのです

年末までこんな感じでしょうか
年越しそばを食べてから
父親の実家に行くのだそうです

こちらには私の母親が泊まりに来ます
来年94歳になります
それぞれに移動するわけです

今日は大掃除 それから長財布

2017年12月26日 | 話せば分かる
連れ合いの隙を狙って長財布も作ります

少し後ろめたい気持ちもあって
ほんの少しの進展です


一番不得意なところです
いつもファスナーが波打ってうまくいかないのです
かといって他のやり方だともっとだめで
何とかこの方法をマスターしたいのです
これだと縁周りの剛性がアップします

それと
芯を外すか残すか迷いましたが
残すことにしました
剛性アップのためです
もう少し厚めの材料の方が良かったかもしれません

この段階でロロマは柔らかくなって
さらに表面の蝋が落ちてしまいました
半面輝きはまして来ました

自分で磨くという人には
完成状態がこの程度だと物足りないのかもしれません


蝋のおちない作り方と云うのが有るのかも知れません