春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

今日はサラ ボーン

2018年06月22日 | 話せば分かる
日本語で書くとサラ ボーンと簡単だけれど
英語だとスペルが結構長い
おもしろいものです

懐かしくて落ち着くのです
きれいな子がきれいな声で歌うのは
どうも落ち着かないのです

歌は生活感というか実感がこもらないと
響かないものです
その点彼女は何とも言えないものを感じます
目をつぶて聞くとなおさらです

Fly me to the moon です








中孫 年少さんです

2018年06月21日 | 話せば分かる
朝の挨拶の号令も順番で回って来るし
給食を配る手伝いもするのだそうです

この前
何とかちゃんから好きだと言われたから
好きに成っちゃったと言っていたら
今度は
別の子から好きだ言われたから
別の子にしたとか
そんなことがこのところ
しょっちゅうあると母親が笑っておりました

よこで見ているじじばばも
そういう話は面白くて
中孫をからかってみるのですが
本人真面目に返してくるのです


夕食を終えてくつろいでいると
車の音がして末孫を預けに来ました
中孫が口の中を切って夜間診療に行くというのです
血は出ていませんからそれほどのことではない様です
傷にしみてものが食べられないというのです

帰って来てにこにこしています
上孫同様事ある毎に病院に連れていかれます
歯医者も好きだというのです

変わっております

まだ虫歯は有りません
虫歯は親の責任と厳しく言われているようです
今の親たちは何かと大変なのです





上孫の誕生日

2018年06月19日 | 話せば分かる
昨夜は上孫の五歳の誕生日のおよばれでした

パーティではなく
レストランで夕食を食べておめでとうと言って
分かれたのです

家に迎えに来てくれて
ドアを開けるなり5歳と手を広げて
嬉しそうにしております

おめでとうと言って
ピアノ有るよと言ったのですが
ラッピングしていないから気が付かないのです
後から親たちが来て
凄いと言って
やっと分かって
でも食事に出かけて
孫の喜ぶ顔は見られずじまいだったのです

こういう時の気持ちと云うのは
淋しいものです

一緒にケーキを食べられないより
淋しいものです

なにしろ上孫の家には滅多に行かないのです
一緒に音出したかったと思ったのです

今朝食事のあとそう思ったのです




ちゃ太郎 散歩で負けるの巻

2018年06月19日 | 私の季節
いつもの様に朝の散歩です

朝早くに起き出して
散歩しようぜとうるさく言うから
一泡吹かしてやろうと
いつもより早く起きて
素早く用意をしたのです

ちゃ太郎もその気になって
周りをクルクルとはしゃいでいたのです
このところ天気が悪く
十分な散歩が出来ず二人ともうずうずしておりましたから
今日の天候は最高でわははーなのです

薬局で持たしてくれたブドウ糖が一袋
ポケットの中に有るから心強いのです
それで初めのうちはちゃ太郎元気いっぱいで
そろそろ折り返し点というところも
無視して通貨です

こういう時の茶太郎の反応は
おもしろいのです
急に匂い付けが頻繁になり
右往左往が激しくなるのです

どうだとちゃ太郎を見ます
まだまだと見返してきます

ホントに頑張ている様子です

この辺とみて折り返しです
息使いがが激しくなっています
少しずつ遅れています
後を付いてくる様子です
匂い付けの素も無くなって
形だけです

そんな訳でポケットから
例のブドウ糖を出して半分ちゃ太郎にやったのです
喜びはしませんが
ぺろぺろと舐めて二人で甘いねと
顔を見合わせて
また歩いて帰って来たのです

ちゃ太郎
足を拭くときはいつも正座をするのですが
今日はたまらず寝そべっておりました
余程疲れたのだと思います

それでも6キロくらいでしょうか
JRの駅を往復です

明日の朝はどんな顔をするのでしょうか
他の道を選ぶようなら
今日の散歩が堪えている証拠です

愉しみなのです

こうしていても
二人仲良しなのです


今日は上孫へのプレゼントが届きます

2018年06月15日 | 話せば分かる
インターネットで注文した上孫へのプレゼントが
今日届きます

早く来ないかと待ち遠しいのです
半年も前から電子ピアノと決まっていて
どれにするか迷っていたのです

最近になって小さいのが良いと
母親が言い出してどうしたものかと
ますます迷っていたのです

孫が四人いてこれからのことを思うと
そこそこのものをと思ったのですが
小さいのと云われると
少しばかり可哀そうに成ったのです


でも
考えようです
少しうまく成ったら
その時また嬉しい思いをして貰えばいいのです

今日は雨で結構な降りです
濡らしたくないなとも思うのです



昨日は
上孫に付き添って
耳鼻科に行ってきました
私の基準で言ったら
この程度で病院かと思ったのですが
母親の指示です

一緒に出掛けるのは何をするのも楽しいのです

診察を終えて
車の中で薬を飲んで
保育園に行きました

こういう時のために
車は手放せません

目を閉じて斜め上を見ます するとと云うこと

2018年06月13日 | すごい
目が疲れて視力が落ちて目がかすむのです

夜中にふと起きて何時かなと時計を見ても
焦点が合わないほどだし

こうしてパソコンに向かっていても
字がかすむのです

そんなときは目をつぶって
思いっきり斜め上と斜め下を見るのです

目をつぶって
だから何も見えません
これを10分続けると世界が変わるのです

正面を見ます

目をつぶります

斜め上に目を向けます

対角の斜め下に目を向けます

そのまま上に目を向けます

対角の斜め下に目を向けます

これで四隅を見たことに成ります


各々のポジションで
目の奥が痛いくらいに成っていると
筋肉が張っているのです

これを何分間かやると
疲れが取れて
すっきりするのです

目の芯の疲れが取れます

無理はいけないけれど
やってみる価値はあります







今朝はキャスリーン バトル

2018年06月13日 | 話せば分かる
CDは録音さえしっかりしていれば
いつも気持ちよく音楽が聴ける

キャスリーン バトル

この人が歌う曲を聴くと
いつもすがすがしい気持ちにしてくれる

今聞いているのは30年近く前にカーネギーホールで録音された

Kathleen Battle at Carnegie Hall

一日良い人でいようとそんな気持ちにさせてくれる
すぐ忘れるけなどね
雑音が多いから

今日は上孫と下孫を保育園に迎えに行きます
昨日は中孫を迎えに行きました

小さい子といると楽しいよね
いつも新鮮な話ができるからね

お互い先のことなど考えずに話せるから楽しいのです



やっぱり来た 三日遅れです

2018年06月12日 | 話せば分かる
土曜日の中孫の運動会で
末孫をほぼ半日抱いていた後遺症が
三日遅れで現れました

夜中に筋肉が重いのに気づいたのです
今朝は肩のあたりから
ずっしりと重いのです
腰のあたりまでです

こういう状態はしばらく続いて
朝の散歩も気が重くなるのです
こういう時に限ってちゃ太郎は思い切り引きます
昨日雨だったこともありますが気が利かないやつです

今日はガーシュインです
Oh、Kay
ミュージカルです
軽く聞けるから良いのです

ガーシュインの曲は好きです
西部劇で聞いた記憶が頭の芯に残っているのです


連れ合いの腰痛

2018年06月11日 | 話さなければ分からない
私が腰を痛めたときに一発完治したから
針を進めたのです
ちゃ太郎との散歩道に鍼灸院があって
そこに出かけて行ったのです
ひどく凝っているから一回では治らないと云われて
二度目の施術後もまだ痛みが残っているのです

腹帯を引き出しの底から出してきて
命令口調で付けておけと云って渡したのです
これは良いと喜んでいたのに
今日は付けていません
痛めたところに用具が当たって辛いと言うのです


我がままにしか聞こえないのです


当たらない工夫をしたら良いじゃないかと思うのです

ちゃ太郎のこと 自分のこと

2018年06月11日 | 話せば分かる
一昨日の夜は蚊の羽音に悩まされながら
布団をかけずに眠ったのです

今朝はしっかりと布団にくるまって
良く寝たと目覚めたのです
尤も午前2時に一度目覚めて
ちゃ太郎と目が合ったような気がしたのですが
周りが薄暗くて確かなことは分かりません

夜中に2度目が覚めるのは最近の習慣で
一度目は明かりの消し忘れに気付いて消して
二度目はトイレついでに水も飲むのです

昔は一度寝てしまえば
朝までぐっすりというのが
普通だったけれど最近は目が覚めるのです

多分疲れていないためか
または寝続けるにも体力が必要なせいでしょう
どちらも歳のせいと云ってしまえば済む話です

それでもこの前の運転免許の更新のときには
心配していた目の衰えもなくスムーズにパスして
帰って来たのですがこうしてパソコンの画面を見ていても
文字が見えづらくなったのはこれは明らかに歳のせいなのです

以前は何事につけ今までと違うと
歳のせいとかと嫌な気がしたのですが
そんなことが頻繁に起こると
気にもならなくなってしまうことに驚くのです

そう言えば座っていて立ち上がるのにも
特殊技能が必要になったし
孫たちにも早くとせかせられることもあるのです


今日は雨です
散歩には出かけました
公園の前でちゃ太郎が用を済ませたので
そのまま帰って来ました


こういうときは次に何をしたいか
あうんの呼吸で分かるのです



今朝はポロシャツにショートパンツ 今はセーターで

2018年06月10日 | 私の季節
今朝はちょうどよい涼しさで
ポロシャツ一枚にショートパンツ
是でもしっかり歩いたら汗ばんだのです

今は長袖シャツに薄手のセーター
もちろん下は冬物のパンツ

極端すぎます
昨日は30度もあって蚊にも刺されたし
夜はクーラーをつけて寝たのです


明日は台風の余波で雨でしょうか

いつも散歩で会う毛糸はバリカンで
地肌が見えるほどに刈り込んでしまったのに
今日はどうしているでしょうか

ちゃ太郎も刈り込みはしましたが
ダブルコートだから何とかなります





体力が低下してボケが始まった様です

2018年06月10日 | 話さなければ分からない
去年の孫の運動会は最後まで観て帰りました

今年の運動会は午前中で帰ってきました

開会式から末孫とテントの下で座っていたけれど
気温が高くなって末孫と帰ってきました

孫たちは毎年活発になり
私は体力が衰えます
合わせて思考が衰えて
実はこれが一番不安なのです

木曜日は通院
金曜日は免許証の書き換え
土曜日は孫の運動会
そのような計画に成って居たのです

ところが
木曜日の通院の後で免許証の書き換えに行けば
と思いついて実行してしまったのです

ところで
なぜ金曜日にしたんだっけ
理由が有ったのです
金曜日から免許証書き換えが有効に成るのです
その日は木曜日で行っても受付してもらえません
そういうところがポロリと抜けるのです


まずい方向に向かっています

一年で2キロも増えて いびきの理由です

2018年06月06日 | 話せば分かる
ちゃ太郎の狂犬病の予防注射をして
フィラリアの薬を貰ってきました

体重が去年から2キロも増えて
いびきが酷くなったのもそのせいで
キャバリアの特性ではない様です

確かに昔はこんなに酷くなかったと
おもってはいたのですが
年のせいもあるかと
あきらめていたのです

体重を落とせば良くなると言われて
早速連れ合いにも報告をしたのです

それにしても
ちゃ太郎にとって昨日今日と嫌なことが続きます
風呂と病院のことですが
脱衣場で足を拭くのは嫌がらないのに
風呂入るぞと言ったとたんしり込みをします
病院も一年一回なのに車を降りたところでしり込みで
余程悪い記憶が有るのでしょう

帰って来て
水をたっぷり飲んで
安心したのか
今は寝ております

尤もいつも寝ているのです

もちろん大いびきです


お手伝いさんのこと 

2018年06月05日 | 話せば分かる
インドネシアに赴任していたころ
人並みにお手伝いさんを雇っていたのです

上の娘と同じ年で随分小柄でした
だからという訳でもないだろうが
風邪を引いて熱を出し寝込むことが多かったのです

仕事を終えて帰ると
よそのお手伝いさんが付き添って
看病しているそんなことが間々あったのです

日本と同じ夏風邪は気分が悪いもので
文字通り熱帯夜に風邪を引いて寝込む
そんな状態だったのです

掃除洗濯が主な仕事で
食事も後の赴任者のために日本食を
教えて喜ばれたのです

住み込みのお手伝いさんと云うのは
余程信頼関係が出来ていないと心配なものです
雇う前に実家に行って挨拶したり調べたり
そういうところは日本と同じようにして
4年間暮らしたのです

結婚をして随分経ちますが
まだ子供が出来ないと言っていました