goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

酒の中島屋 「日本酒の会 第346回」

2019年05月04日 | 食は文化だ
 ■ 創菜ダイニング 裕庵  岐阜市美殿町 2019.5.4=2
『酒の中島屋』さん主催の 「第346回 季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い」 は、 『創菜ダイニング 裕庵』 さんで行われました。

裕庵さんのお蕎麦は、蕎麦専門店に負けない美味しさです。

   前菜


   パンと牛蒡のかき揚げ


   料理盛り合わせ


   グラタン


   焼き魚


   待望の蕎麦


今日も美味しい料理とお蕎麦をいただき、お酒談義に華が咲きます。
楽しい、楽しい恵那山の試飲会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の中島屋 「日本酒の会 第346回」 は 「恵那山」

2019年05月04日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
『酒の中島屋』さん主催の 「第346回 季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い」 に参加しました。

今月のテーマは、 『恵那山』 です。
恵那山』(岐阜県中津川市 はざま酒造 ) の杜氏 岩ケ谷雅之氏が参加されました。
会場は、 『創菜ダイニング 裕庵』 さん。

岩ケ谷さんが携えてこられた、朝搾りたての 『恵那山』 で乾杯しました。

今日試飲した「恵那山」です。



試飲した「恵那山」のうち、ぼくが好きになったお酒は......。

 恵那山 純米 無濾過生原酒/五百万石/精米歩合60%/
 恵那山 純米吟醸 おりがらみ/山田錦/精米歩合50%/
 恵那山 純米吟醸 山田錦/山田錦/精米歩合50%/
 恵那山 澄川 純米大吟醸/山田錦/精米歩合40%/

澄川」は、岩ケ谷さんの師匠東洋美人の澄川氏に因んでつけたお酒。
以前、お話をお聞きしたことがあります。



「恵那山」以外で、旨いと感じたお酒です。

 ゆきの美人 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒/雄町/精米歩合55%/秋田県秋田市
 明鏡止水 大吟醸/山田錦/精米歩合40%/長野県佐久市
 フモトヰ 純米大吟醸 雪女神/雪女神/精米歩合35%/山形県横手市

恵那には、旨い地酒がひしめいています。
みなさん、いくつの蔵を思い浮かべることが出来ますか。
いずれの蔵も実力揃いですよね。

今日試飲したお酒は、全部で15本でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする