週末の夕食は、ナポリタンとボージョレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/d998e2a03ffce25842e215ddf0d7fbd5.jpg?1574422791)
お酒はビールにボージョレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/e16bf3232c8c8b2b8b6f1c5f4c27daf8.jpg?1574422821)
粉チーズと、タバスコをかけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/3d6e5515d858c12e21e76fe5f1b94f72.jpg?1574422865)
懐かしい味です。 昔、喫茶店のスパゲティメニューに、ナポリタンとミートソースしか無かった頃の味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/094ff7279921ce3ed41ba89ce1d6a14a.jpg?1574423392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/9aa9a086fd1fec553552517784729785.jpg?1574423392)
美味しかったです。
ママーの7分茹でるパスタを塩茹でしながら、玉ねぎ、しめじ、ピーマン、ソーセージをフライパンで炒めます。
ケチャップを入れてさらに炒めてから、市販のナポリタンソースを加えます。
茹で上がったパスタをフライパンに入れて、強火でじゅうじゅう言わせながら1分位炒めて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/d998e2a03ffce25842e215ddf0d7fbd5.jpg?1574422791)
お酒はビールにボージョレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/e16bf3232c8c8b2b8b6f1c5f4c27daf8.jpg?1574422821)
粉チーズと、タバスコをかけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/3d6e5515d858c12e21e76fe5f1b94f72.jpg?1574422865)
懐かしい味です。 昔、喫茶店のスパゲティメニューに、ナポリタンとミートソースしか無かった頃の味がします。
トマトケチャップと、麺の焼けた香りが香ばしくて食欲をそそります。
学校給食のソフト袋麺みたいな感じも、少しします。
このジャンクフードみたいな郷愁を誘う味わいが、ナポリタンの魅力なのかも知れません。
ボージョレーは、相変わらず酸味と雑味が強く、美味しいワインとは言いがたく、一口飲むと思わず「このワイン酸っペー」と言ってしまいます。
でも、フレッシュな感じで飲み易いです。
デザートは、岡山伝統の蒜山チョコです。
30年以上前、スキーに行った際に、既に蒜山高原センターで売っていたチョコですが、今でも蒜山や、岡山のサービスエリアで販売しています。
ジャージ牛乳がたっぷり入ったミルクチョコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/094ff7279921ce3ed41ba89ce1d6a14a.jpg?1574423392)
メロンやいちご、ぶどう、ホワイトチョコなど色々入っていて、クリーミーな味で食べだすと止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/9aa9a086fd1fec553552517784729785.jpg?1574423392)
美味しかったです。