天気が良いので、岡山県北の津山市にある、鶴山公園のもみじ祭りを見に行くことにしました。
先日、自衛隊基地内の売店で買った迷彩服を着て、自衛隊のジープに乗ってる気分でのんびりドライブです。
津山駅前に到着です。
快適なドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/efea8203bc9acbc1759b53f4f8b69c7d.jpg?1574497937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/118df8af2a87880169c01df95e892b65.jpg?1574497937)
Bzの稲葉さんの実家があるので、駅前にもポスターが貼ってありました。
ここから、3キロ位東に行くと、実家のイナバ化粧品店があり、化粧品を買うと、お母さんが子供の頃のアルバムを見せてくれたりします。
市営駐車場に車を停めて、歩いて鶴山公園を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/a9cfe2117f3695a82181037d15f865b9.jpg?1574498164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/6a041579ce29ca5ec231aacb7ae6c5d2.jpg?1574498163)
津山城址の跡地が鶴山公園になっています。
久しぶりにやってきました。桜の名所なので春に来たことはありましたが、紅葉の時期は初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/903d91211b0eb4c41fe64fbd0bee28df.jpg?1574498235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/a44670575d561b51cf3af9e2c6a6b4a7.jpg?1574498236)
さっそく、紅葉の写真を撮りまくります。
望遠レンズで背景をぼかしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/460c5a8e5f67a0f0b5e2c9bb5ed6f977.jpg?1574498344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/6ece68a1aeafcbda3330b38ff95b4b32.jpg?1574498347)
綺麗です。
津山城址の石垣は、とても立派です。
古写真を見ると、当時は随分立派なお城だったみたいです。
お城が残っていたら、世界遺産に登録されるレベルです。
ハート型の石がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/704b90891799a6b53cf661b6d5936417.jpg?1574498482)
お城の一部が再現してありました。
既に戦いの時代は終わっていたので、畳がひいてあり、床間のついた座敷もあったりして、旅館みたいです。
御朱印を頂きました。
イベント会場で昼食にしました。
Bzの曲が流れています。やっぱりいいですね。
ホルモンうどん
味噌味のタレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/80c153666bcc992ec5cdb42002f5599c.jpg?1574498664)
そずり鍋
あっさりした味の牛肉の鍋です。
どれも美味しかったです。
女子高生達が学校の制服姿で、作ってくれる手作りうどんなどもありました。
お昼ご飯を食べたので、そろそろ岡山市内に戻ることにしました。