遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

「信用ない」かぁ・・・

2023-02-24 23:57:34 | たわごと

夜には崩れる予報でした。7時にきっかり雨になったので予報通り。
gooニュース
今日24日(金)の天気西日本、東日本は広い範囲で雨北日本は夜に雪の所も

gooニュース
週末の冬の寒さから一転、週明けは気温が急上昇 火・水は春本番に 花粉が大量飛散に

明日は冬型の気圧配置になるので寒くなります。そんでまた夜に天気が崩れるパターン。週が明けると春らしい気温になるんですがね・・・そうなると花粉!

いま能登で大変なのは、イワシ!!
gooニュース
“尋常じゃない”イワシついに1匹10円で売る店も イワシ食う特大サバも激安

先日氷見の岩壁食堂に行ったらブリが終わってて、イワシが季節の定食になってた(上の写真)。高かったぞ。美味かったから文句ないけどな。
そういえば、近海でイルカの目撃が増えてるのも大量のイワシのおかげかも。

中国の和平案にちょっと期待してたんですが、NATOに即拒否されてしまいましたね。「信用ない」かぁ・・・ま、しょうがないな。信用できないし。www
NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない」停戦呼びかけ文書で (NHK NEWS WEB)
中国企業、ロシアへの無人機提供を協議=独シュピーゲル (REUTERS)

〈以下引用〉
シュピーゲルによると、中国の無人機メーカー、西安冰果智能航空科技は自社の無人機「ZT─180」のプロトタイプ100機を製造する用意があると述べた。ZT─180は35─50キロの弾頭を搭載可能で、ロシアがウクライナへの攻撃に使用しているイランの無人機「シャヘド136」に類似しているという。

これで信用しろってゆうのは無理があるわな。中立しているつもりらしいけど、全然できてないぞ。

日本に対しても相変わらずだし。
尖閣諸島周辺の領海に中国船4隻が相次ぎ侵入、今年3日目 1隻は機関砲のようなものを搭載(日刊スポーツ)
中国のこういったチグハグな行動は習氏が完全に国をコントロールできてない証左なんだけど、改まる気配はないな。ま、これ以上強くなられても困るんだけど・・・。

無人機を送るってのは、こちら側もやってることなんだけど。
gooニュース
豪州、ウクライナに新たに無人機供与「勇気と決意に敬意」

あくまでも偵察用だそうです。攻撃用のカミカゼドローンではないんで随分違う印象ですが、そもそも軍事用と民生用を厳密に分けるってのは時代遅れでしょう。ウクライナ軍のドローン利用の巧みさは、SNSで流れてくる彼らの撮った映像をちょっと見ればわかります。

TikTokの嫌われ方はすごいですね。かなりやばいアプリなんでしょう。
gooニュース
EU欧州委、TikTok禁止 職員公用スマホ、中国系アプリ

メルセデス・ベンツ、次期型Eクラスで「TikTok」が利用可能に (NEWSWEEK)
んで、EUのエライさんたちは、TikTokを削除してからEクラスに乗らなあかんのやね。めんどくさ・・・。(笑)

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 八海山 純米大吟醸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする