遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

甘い期待はしないほうがいいかも

2023-02-12 23:25:01 | たわごと

晴れました。散髪行ってきました。
gooニュース
今日12日(日)の天気昼間は広くお出かけ日和も、西から天気下り坂

あす月曜は南岸低気圧も広く雨 火曜~水曜は強烈寒気襲来 大雪と激しい寒暖差に注意 (tenki.jp)
gooニュース
今夜から再び「南岸低気圧」 あすは広く「雪ではなく雨」 雨のあと強烈寒気襲来

週中頃は強い寒気が南下
北陸以北の日本海側は大雪のおそれ(ウェザーニュース)

明日は雨で、その後冬型の気候になって寒波襲来。最近、こういう時には気象庁の発表は大袈裟なので、本当に大雪になるかはわかりません。でも、悪い方の可能性で警告するのは大切なんでしょうがないですね。

この週末、天気良かったんですが、金沢から出ませんでした。なんか遠出する気にならなかった。実験を少しでも進めておきたかった。DNA workが少しうまくいきだしたんで・・・・春休みの間に吐くれるプラスミドはなるべく多く作っておきたい。データとるのは、後からじっくり。

カナダも黙ってられません。
カナダ上空でも未確認物体、米軍機が撃墜 カナダ軍が回収・分析へ (BBC)
実際に撃墜したのは米軍機ですが、米国大統領と連絡をとってカナダ領空で作戦行動を許したわけです。地上に落ちた残骸の回収はカナダがやるってことみたいです。今回はそうでも無かったようですが、一般にこれらの飛行物体の高度は2万メートルを超えてるそうなのでF-22じゃないとあかんらしいです。高度が高すぎると空気密度が低くて、正確に行動できる戦闘機はこnoれだそうな。

こういう中国の被害者ぶりっ子は、滑稽だけど大真面目なんだよねぇ。
中国「飛行物体の撃墜準備」 青島市が漁船に注意喚起(産経新聞)
飛行物体飛ばしてんの誰か世界中でばれてるよ。まあ、一枚岩じゃないみたいだし、どっかがやらかしたことに別のとこが対応したりもあるんじゃないかな・・・。極東ロシアが風船飛ばしたりするのか? まさか。

今すごいミサイル打ち込んでるのは、実はこれしかないから・・・か?
ロシア、近く大攻勢か…ドイツ戦車レオパルト2の3月末の配備に先手との分析(読売新聞)
gooニュース
大規模攻撃に「ロは戦力不足」ウクライナ情報当局

増員したのはいいけどかなりの死傷者を出しているとのことだし、大規模攻勢といっても、タダでできるわけじゃなくて燃料も弾薬もすんごい必要なわけでしてな・・・・ロシアのロジスティックってどんだけしっかりしてんのか疑問だったりします。こちらとしてはウクライナの方を持ってるわけで、どうしても都合の良い情報を好みます。甘い期待はしないほうがいいかもしれません。ロシアとしてはドイツの戦車が実戦配備される前に叩きたいというのが本音でしょう。

本日のお酒:SAPPORO GINZA LION BEER HALL + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする